2009年01月31日

七宝焼の携帯ストラップ

久留米岩田屋で日本の伝統職人の技展があってます。

京都、賛工芸の猫の携帯ストラップとブローチをかいました。

東京友禅の実演もあってます。

購入はとてもできない価格だけど、こんな技が、ずっと引継がれて
いって欲しいもんです。

2月1日まで、久留米岩田屋9階で開催されてます。
  


Posted by しろちゃん at 09:25 | Comments(0)

2009年01月30日

大野代官所跡

こんな所に代官所があったのかと驚きました。
でも、福岡藩に対しての見張りの場所としては最適の場所です。
見学に行ってみたいものです。


代官所跡に幅6メートルの石段、佐賀市教委が発掘

 佐賀市教育委員会は27日、同市富士町大野の「大野代官所跡」で、代官所入り口の幅約6メートルの石段が見つかったと発表した。

 市教委によると、大野代官所は天保9(1838)年、佐賀藩の支藩だった小城藩が領内管理のために置き、敷地は少なくとも約4000平方メートル。担当者は「代官所の規模に見合った立派な広い石段だ」と話している。

 石段は6段あり、高低差は約2メートル。土とコンクリートで覆われ坂になっていたが、昨年12月の発掘で出土した。上りきった所に門があったとみられる。代官所跡は当時の建物が残っておらず、水田などになっていたが、市が史跡として整備中。

 大野代官所には、後に山梨県の権参事や熊本県知事を歴任する富岡敬明も代官として赴任。北約200メートルの寺では、佐賀藩を脱藩し蟄居(ちっきょ)の身だった江藤新平が寺子屋を開いていたという。



http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1164985&newsMode=article
  


Posted by しろちゃん at 07:41 | Comments(0)

2009年01月29日

九州男児の解説書

立ち読みして、あんまりおかしくて購入しました。


佐賀出身の有名人に
DHCの代表取締役会長CEO
吉田嘉明さんって初めて知りました。

佐賀県男児は、圧倒的な華のなさ。
当たっていると思います。武士道、葉隠もいいけど
時にはパ~~~ットはじけてみてはどうでしょう。

明治維新以来、大物政治家も出てない気がします。

九州男児の説明で、
あくせく働くよりも趣味や遊びが大事って話でスナフキンのイラストが描いてあるのに笑いました。

九州男児の人生観はスナフキンなんだ!!!
(゜ロ゜)


バカウケして涙が出てきます。

◎九州男児の解説。あれこれ
「いくつになってもロック魂は忘れんな!」
「最近、オカンのことが心配でたまらない」
「好きな人ができるとすぐに結婚を考える」
「東京にはジョイフルがなくてびっくりした」
「座っておしっこするなんて、ありえねえ」
「犬鳴峠に行ったことがある」
「義理と人情を欠く奴は大嫌いだ」
「やっぱりヨメにはいつも家にいてほしい」
本当によく観察して書いた本です。
  


Posted by しろちゃん at 08:42 | Comments(2)

2009年01月28日

第33回 佐賀県高等学校書道教師書作展

佐賀恵比須ギャラリーで、第33回 佐賀県高等学校書道教師書作展があってました。

この恵比須ギャラリーも今年までらしい。

書作展は、2月1日(日)まで。

佐賀北高校の池田先生の説明によると、学生は、2時間講義を受けて、3時間部活p(^^)q

毎日、最低5時間の練習。

やりたい事ができて、ある意味羨ましい限りでした。


池田先生も、毎日、伊万里からの通勤、頑張られてます。

先生方の作品も個性的、パッションいっぱいの作品ばかりでした。
高校生の作品もありました。

本当に将来が楽しみです。
  


Posted by しろちゃん at 08:51 | Comments(0)

2009年01月27日

天使のいた屋根(てんしのいたおくじょう)観てきました

シエマで天使のいた屋上を観てきました。
美しい海の風景。
ストーリーも写真を通しての2人の心の繊細な描写が良かった。
観客が3人、途中、火災報知器が鳴ったのは、映画鑑賞してて
初めての体験。
それも、いいかって感じです。
今日は、1200円で鑑賞。この価格だと助かります。
  


Posted by しろちゃん at 15:31 | Comments(2)

2009年01月26日

線路は続くよどこまでも♪

久大本線、朝妻の踏み切りから大分に向かう線路を見てたら、
のんびり列車の旅にでも行ってみたくなります。

この線路の向こうには温泉が!!!
旅にでたい願望ばかりのオバサンです。
  


Posted by しろちゃん at 19:57 | Comments(0)