2014年01月31日
佐賀みかんでマーマレードgirls(^з^)-☆♪サンデル先生
摘みたて新佐賀海苔でスケーターをカットしたけど
フライングゲット!に見えるらしい(笑)
友人はハーバード大学のマイケル・サンデル教授の
スーパープレゼンテーション観て面白かったと話してたけど
2月2日に再放送があるそうです。
白熱教室はDVDも持ってるけど
内容はDVDとも違ってるみたいで、
寝てるかもしれないので
録画予約するつもり。
1.大雪の直後、雪かき用シャベルを1000円→2000円に値上げ。
これは「フェア」か?
「スコップが必要となる大雪になり、ある商店で、通常の価格の2倍の売値を付けた。この焦点の行為は不当か?」
1−1.水不足になり、水を値上げ。
これは、「フェア」か?
2.消防サービスの民営化。
→年会費を払っていなかった家が火事になったが
「生命の危険がないため、会員の家に火が燃え移らないかだけを監視する」
として消火活動は行われなかった。これは「フェア」か?
2−1.「市場原理に基づくサービスの有料化」に付随して、
学校成績に基づく金銭ボーナスの支給は「フェア」か?
1月27日(月) 夜11:00~
再放送 1月29日(水) 朝6:00~
2月3日(月)日曜深夜 0:45~
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&d...
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/
http://www.chiba-c.ed.jp/shidou/k-kenkyu/H24/syougyou-3.p...
http://belzedayo.wordpress.com/2012/02/25/%E3%83%9E%E3%82...

フライングゲット!に見えるらしい(笑)
友人はハーバード大学のマイケル・サンデル教授の
スーパープレゼンテーション観て面白かったと話してたけど
2月2日に再放送があるそうです。
白熱教室はDVDも持ってるけど
内容はDVDとも違ってるみたいで、
寝てるかもしれないので
録画予約するつもり。
1.大雪の直後、雪かき用シャベルを1000円→2000円に値上げ。
これは「フェア」か?
「スコップが必要となる大雪になり、ある商店で、通常の価格の2倍の売値を付けた。この焦点の行為は不当か?」
1−1.水不足になり、水を値上げ。
これは、「フェア」か?
2.消防サービスの民営化。
→年会費を払っていなかった家が火事になったが
「生命の危険がないため、会員の家に火が燃え移らないかだけを監視する」
として消火活動は行われなかった。これは「フェア」か?
2−1.「市場原理に基づくサービスの有料化」に付随して、
学校成績に基づく金銭ボーナスの支給は「フェア」か?
1月27日(月) 夜11:00~
再放送 1月29日(水) 朝6:00~
2月3日(月)日曜深夜 0:45~
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&d...
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/
http://www.chiba-c.ed.jp/shidou/k-kenkyu/H24/syougyou-3.p...
http://belzedayo.wordpress.com/2012/02/25/%E3%83%9E%E3%82...

Posted by しろちゃん at 07:25 | Comments(0)
2014年01月30日
竹輪パン UNIQLO UネックT(長袖・ガーデンフラワー)
今朝は、猫踏んじゃったを連弾するチーズトースト
猫トースト(^з^)-☆
佐賀マンダリン、陸奥りんご、cafe au lait♪
おやつに、竹輪にポテトを詰めて揚げた
竹輪パンを食べたら益々お腹が減った。
( ̄▽ ̄;)
皮下脂肪は厚くても日々の寒さは
こたえるもんで、どうやって防寒したものか?
UNIQLOヒートテック二枚重ね着したりしてたけど
娘がUNIQLOの裏起毛の肌着を買ってくれたら
ヒートテックより安いのに、何故か温かい
着心地の良さに感動ヽ(*´∀`)ノ
生地はヒートテック程薄くはないけど
必ずしもヒートテックじゃなくても十分温かいので
ビックリΣ(゜д゜lll)。
ネットで調べたら、今なら500円
2枚注文したら、翌日宅急便で届いた。
その商品到着の速さにもビックリΣ(゜д゜lll)
恐るべしUNIQLO。
http://www.uniqlo.com/jp/
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/080547

猫トースト(^з^)-☆
佐賀マンダリン、陸奥りんご、cafe au lait♪
おやつに、竹輪にポテトを詰めて揚げた
竹輪パンを食べたら益々お腹が減った。
( ̄▽ ̄;)
皮下脂肪は厚くても日々の寒さは
こたえるもんで、どうやって防寒したものか?
UNIQLOヒートテック二枚重ね着したりしてたけど
娘がUNIQLOの裏起毛の肌着を買ってくれたら
ヒートテックより安いのに、何故か温かい
着心地の良さに感動ヽ(*´∀`)ノ
生地はヒートテック程薄くはないけど
必ずしもヒートテックじゃなくても十分温かいので
ビックリΣ(゜д゜lll)。
ネットで調べたら、今なら500円
2枚注文したら、翌日宅急便で届いた。
その商品到着の速さにもビックリΣ(゜д゜lll)
恐るべしUNIQLO。
http://www.uniqlo.com/jp/
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/080547

Posted by しろちゃん at 07:21 | Comments(4)
2014年01月29日
らーめん八 雑誌 NO!! 3月号
ラーメンデートをしてきてラーメンも炒飯も
美味しかったので、行ってみたらって
二十歳のお嬢さんに言われた。
(≧∇≦*)
何処にあるの?って聞いたらヤマダ電機の前
実際はベスト電器前(笑)
昼間の営業は2時30分までだったけど
ギリギリセーフ。
焼飯セット、ラーメン+焼飯 中々( ゚v^ ) オイチシカッタ
コンビニで雑誌 NO!! 3月号、立ち読み。
今朝は、ピザトースト、佐賀県産キウイフルーツ、むつ林檎
濃厚ココアヾ(@⌒ー⌒@)ノ高カロリー食品は美味しい。
らーめん八
〒839-0809 福岡県久留米市東合川5丁目6−11
0942-44-5995

美味しかったので、行ってみたらって
二十歳のお嬢さんに言われた。
(≧∇≦*)
何処にあるの?って聞いたらヤマダ電機の前
実際はベスト電器前(笑)
昼間の営業は2時30分までだったけど
ギリギリセーフ。
焼飯セット、ラーメン+焼飯 中々( ゚v^ ) オイチシカッタ
コンビニで雑誌 NO!! 3月号、立ち読み。
今朝は、ピザトースト、佐賀県産キウイフルーツ、むつ林檎
濃厚ココアヾ(@⌒ー⌒@)ノ高カロリー食品は美味しい。
らーめん八
〒839-0809 福岡県久留米市東合川5丁目6−11
0942-44-5995

Posted by しろちゃん at 07:21 | Comments(0)
2014年01月28日
ミツカンのすっしー 吉野ヶ里温泉
近所の奥さんが誕生日で
吉野ヶ里温泉の無料券持ってるからって
おごってもらった。
月曜日、お客さんは少ないけど
女湯は私達も含め、豊満ボディのおばちゃんばかり
素肌ってより裸の豚
スブタ!って感じ( ̄▽ ̄;)
イオンのマキで誕生日だから
プレゼント貰えるってのに付き合って
私もペンダントトップもらってしまった(笑)
今朝は、ほんのり梅風味のくまちゃん寿司弁当(^з^)-☆
粉末寿司酢は便利♪
ご飯に混ぜるだけでピンクの寿司飯の出来上がり♪
ミツカンのすっしー優れもの!
吉野ヶ里温泉の無料券持ってるからって
おごってもらった。
月曜日、お客さんは少ないけど
女湯は私達も含め、豊満ボディのおばちゃんばかり
素肌ってより裸の豚
スブタ!って感じ( ̄▽ ̄;)
イオンのマキで誕生日だから
プレゼント貰えるってのに付き合って
私もペンダントトップもらってしまった(笑)
今朝は、ほんのり梅風味のくまちゃん寿司弁当(^з^)-☆
粉末寿司酢は便利♪
ご飯に混ぜるだけでピンクの寿司飯の出来上がり♪
ミツカンのすっしー優れもの!
Posted by しろちゃん at 07:27 | Comments(0)
2014年01月27日
シメオン ジョスイ 耳ひっぱり 立ち読み(^^;
久留米ゆめタウン、紀伊國屋書店をぶらぶら
『1日1分であらゆる疲れがとれる 耳ひっぱり』
藤本靖 著って本が目に留まる。
なになに、本屋さんで立ち読みして
効果あればお求めくださいとの張り紙
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
耳をひっぱることで、頭の芯がゆるみ、 身体と心のあらゆる疲れの解消につながります。
本屋で耳をひっぱるも、だんだん痒くなり
購入、却下(笑)
更に読めば、引っ張りすぎないのが
コツとも(笑)( ̄▽ ̄;)
1階、如水庵でシメオン・ジョスイってクッキー発見
黒田官兵衛の洗礼名だそうです。
大河ドラマが始まり
如水庵、もなか黒田五十二萬石を大々的に売るのではなく、
新たなお菓子を登場させていたことにびっくり。
http://www.josuian.jp/
1個95円、いちじく風味で美味しかった。
今朝は、くまちゃんいなり寿司作ってみました。
耳は大川志岐蒲鉾♪
蓮根キンピラ、ゆで卵など。

『1日1分であらゆる疲れがとれる 耳ひっぱり』
藤本靖 著って本が目に留まる。
なになに、本屋さんで立ち読みして
効果あればお求めくださいとの張り紙
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
耳をひっぱることで、頭の芯がゆるみ、 身体と心のあらゆる疲れの解消につながります。
本屋で耳をひっぱるも、だんだん痒くなり
購入、却下(笑)
更に読めば、引っ張りすぎないのが
コツとも(笑)( ̄▽ ̄;)
1階、如水庵でシメオン・ジョスイってクッキー発見
黒田官兵衛の洗礼名だそうです。
大河ドラマが始まり
如水庵、もなか黒田五十二萬石を大々的に売るのではなく、
新たなお菓子を登場させていたことにびっくり。
http://www.josuian.jp/
1個95円、いちじく風味で美味しかった。
今朝は、くまちゃんいなり寿司作ってみました。
耳は大川志岐蒲鉾♪
蓮根キンピラ、ゆで卵など。


Posted by しろちゃん at 07:23 | Comments(0)
2014年01月26日
03 coffee (ゼロサンコーヒー)
供養も無事終わり久しぶりに一族とも再会
念珠の話になり、京都西本願寺前の念珠店
柴田念珠店は、昔々、武雄の富永さん家から
お嫁に行かれてるから佐賀とも縁があるんですよ、
何て話で盛り上がった。
いい念珠が揃ってるそうです。
親類を送ってから
佐賀市城内にある03coffe(ゼロサンコーヒー)へ
ここのホットカフェラテはお気に入り
アールグレイも美味しかった。
供養で雅徐苑(がじょうえん)の料理腹イッパイ
食べてたんでパンケーキまで入らず残念
2月5日、STSかちかちワイドで
03coffe(ゼロサンコーヒー)の紹介があるそうです。
リポーターはヨンヘさん。
みんなで見て、お茶しに行きましょう。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
03 coffe
〒840-0041
佐賀市城内2丁目12-9
0952-97-9213

念珠の話になり、京都西本願寺前の念珠店
柴田念珠店は、昔々、武雄の富永さん家から
お嫁に行かれてるから佐賀とも縁があるんですよ、
何て話で盛り上がった。
いい念珠が揃ってるそうです。
親類を送ってから
佐賀市城内にある03coffe(ゼロサンコーヒー)へ
ここのホットカフェラテはお気に入り
アールグレイも美味しかった。
供養で雅徐苑(がじょうえん)の料理腹イッパイ
食べてたんでパンケーキまで入らず残念
2月5日、STSかちかちワイドで
03coffe(ゼロサンコーヒー)の紹介があるそうです。
リポーターはヨンヘさん。
みんなで見て、お茶しに行きましょう。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
03 coffe
〒840-0041
佐賀市城内2丁目12-9
0952-97-9213
Posted by しろちゃん at 07:41 | Comments(0)
2014年01月25日
ドライスープ NHK,SONGS エレファントカシマシ
ヤクルトレデイからドライスープを良く買うんだけど
娘に蜜柑と一緒に送ってあげたら
ミカン昨日の夜届いたよ~!
今日早速会社に持って行ったら、上司がすごい美味しいって感動してた(=゜ω゜)ノ
ルームメイトもありがとうって。
卵スープとかは彼氏に送るね。
ありがとー(≧∇≦)
って嬉しい返信((笑)
いいことだと笑って納得
いい恋愛をして欲しいものです。
今日は供養と、その手伝い
そして夜はNHK,SONGS
エレファントカシマシ
年末のFNS歌謡祭でボーカルの宮本さんとキムタクが共演して
「今宵の月のように」がすっごく良かったので
今夜も楽しみ。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
NHKの番宣じゃないけど。。。
ボーカル宮本浩次が急性難聴から復帰し、
去年9月に活動を再開した人気バンド、エレファントカシマシ。
今年1月には、さいたまスーパーアリーナでのライブも実現、
完全復活を果たした。番組では、
毎年欠かさずライブを行ってきた日比谷野音や、
バンド誕生の地、東京・赤羽をメンバー全員で訪ね、
苦難の連続だったエレカシの25年間を振り返る。
スタジオでは「今宵の月のように」「悲しみの果て」など名曲を惜しみなく披露する。
娘に蜜柑と一緒に送ってあげたら
ミカン昨日の夜届いたよ~!
今日早速会社に持って行ったら、上司がすごい美味しいって感動してた(=゜ω゜)ノ
ルームメイトもありがとうって。
卵スープとかは彼氏に送るね。
ありがとー(≧∇≦)
って嬉しい返信((笑)
いいことだと笑って納得
いい恋愛をして欲しいものです。
今日は供養と、その手伝い
そして夜はNHK,SONGS
エレファントカシマシ
年末のFNS歌謡祭でボーカルの宮本さんとキムタクが共演して
「今宵の月のように」がすっごく良かったので
今夜も楽しみ。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
NHKの番宣じゃないけど。。。
ボーカル宮本浩次が急性難聴から復帰し、
去年9月に活動を再開した人気バンド、エレファントカシマシ。
今年1月には、さいたまスーパーアリーナでのライブも実現、
完全復活を果たした。番組では、
毎年欠かさずライブを行ってきた日比谷野音や、
バンド誕生の地、東京・赤羽をメンバー全員で訪ね、
苦難の連続だったエレカシの25年間を振り返る。
スタジオでは「今宵の月のように」「悲しみの果て」など名曲を惜しみなく披露する。

Posted by しろちゃん at 07:45 | Comments(0)
2014年01月24日
キン肉マン パンダの白玉ぜんざい(^з^)-☆『 祝 婚 歌 』
ファミリーマートでキン肉まん、中華まんを買ってみました。
具材は牛丼風
味もいいけど説明書きが面白い。
この商品は中国の工場で製造しておりますが、
当社の厳しい品質管理が行き届いた
管理下で製造されてますので、
安心してお召し上がり下さいだって。
今朝は、パンダの白玉ぜんざい(^з^)-☆
白玉粉でパンダ作りました。
ピンクは食紅、茶色はココアです。
時の流れを早く感じ情報に流されてるような気がするなか
『祝婚歌』って詩を知りました。
人生の出会いはグローバルと言っても
狭いのかもしれない。
でも、人との出会いから人生の深みを
増していけるはずと感じた詩でした。
『 祝 婚 歌 』しゅくこんか
吉野 弘
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派過ぎないほうがいい
立派過ぎることは
長持ちしないことだと
気づいているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうち どちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず
ゆったりゆたかに
光を浴びているほうがいい
健康で風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そしてなぜ 胸が熱くなるのか
黙っていてもふたりには
わかるのであってほしい
具材は牛丼風
味もいいけど説明書きが面白い。
この商品は中国の工場で製造しておりますが、
当社の厳しい品質管理が行き届いた
管理下で製造されてますので、
安心してお召し上がり下さいだって。
今朝は、パンダの白玉ぜんざい(^з^)-☆
白玉粉でパンダ作りました。
ピンクは食紅、茶色はココアです。
時の流れを早く感じ情報に流されてるような気がするなか
『祝婚歌』って詩を知りました。
人生の出会いはグローバルと言っても
狭いのかもしれない。
でも、人との出会いから人生の深みを
増していけるはずと感じた詩でした。
『 祝 婚 歌 』しゅくこんか
吉野 弘
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派過ぎないほうがいい
立派過ぎることは
長持ちしないことだと
気づいているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうち どちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず
ゆったりゆたかに
光を浴びているほうがいい
健康で風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そしてなぜ 胸が熱くなるのか
黙っていてもふたりには
わかるのであってほしい
Posted by しろちゃん at 07:33 | Comments(0)
2014年01月23日
梨汁ブシャー味 グリコプリッツ
スーパーのお菓子売り場はすっかり節分と
バレンタインデー(*´v`)σ*♥(´v`*)モード
食材配達のスタッフさんは
1人3万円のチョコ販売ノルマがあるとかで
ノルマ達成できない人は、ひょっとして
自宅冷蔵庫に生チョコが入ることになるかも?
と心配してしまう。
グリコプリッツ、
梨ブシャー味をみつけたナッシー!
美味しい( ゚v^ ) オイチイナッシー!よ。
(笑)
http://www.glico.co.jp/pretz/products/nashi.html
http://gigazine.net/news/20140121-pretz-funassyi/
今朝は、春待つモグラ弁当
豚肉野菜炒め、アスパラゴマ醤油、グラタンなど。
バレンタインデー(*´v`)σ*♥(´v`*)モード
食材配達のスタッフさんは
1人3万円のチョコ販売ノルマがあるとかで
ノルマ達成できない人は、ひょっとして
自宅冷蔵庫に生チョコが入ることになるかも?
と心配してしまう。
グリコプリッツ、
梨ブシャー味をみつけたナッシー!
美味しい( ゚v^ ) オイチイナッシー!よ。
(笑)
http://www.glico.co.jp/pretz/products/nashi.html
http://gigazine.net/news/20140121-pretz-funassyi/
今朝は、春待つモグラ弁当
豚肉野菜炒め、アスパラゴマ醤油、グラタンなど。

Posted by しろちゃん at 07:33 | Comments(0)
2014年01月22日
きょうの料理 七十二候 歳時記風な食のエッセイ
人を良くすると書いて
『食』って漢字の由来を今更知りました。
諸説あるようですが、いい説だと思います。
誰に教えてもらったかと言えば
くまモンの生みの親、小山薫堂さん
(´(ェ)`)v
NHKきょうの料理 七十二候って本
歳時記風な食のエッセイでパラパラめくっても
楽しめます。
母の料理の師匠も『きょうの料理』の
土井勝さんや江上トミさん
懐かしさも詰まった1冊を立ち読みしたのでした。
母は、人を良くする料理作ってくれてたけど
果たしてワタシは?猛省(笑)
今朝は金太郎のピザトースト、お供の雉、猿、犬付き。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86-%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%80%99-%E5%B0%8F%E5%B1%B1-%E8%96%AB%E5%A0%82/dp/4062186861/ref=cm_cr_pr_pb_t

『食』って漢字の由来を今更知りました。
諸説あるようですが、いい説だと思います。
誰に教えてもらったかと言えば
くまモンの生みの親、小山薫堂さん
(´(ェ)`)v
NHKきょうの料理 七十二候って本
歳時記風な食のエッセイでパラパラめくっても
楽しめます。
母の料理の師匠も『きょうの料理』の
土井勝さんや江上トミさん
懐かしさも詰まった1冊を立ち読みしたのでした。
母は、人を良くする料理作ってくれてたけど
果たしてワタシは?猛省(笑)
今朝は金太郎のピザトースト、お供の雉、猿、犬付き。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86-%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%80%99-%E5%B0%8F%E5%B1%B1-%E8%96%AB%E5%A0%82/dp/4062186861/ref=cm_cr_pr_pb_t

Posted by しろちゃん at 07:39 | Comments(0)
2014年01月21日
天然の湯 あおき温泉はびっくりするくらい極上のお湯
筑後平野のど真ん中に
ビックリするくらい極上のとろとろの湯が!
湧いてました。
娘にとろとろの温泉みつけたからと
連れて行ってもらったら、
本当にトロットロ
ヽ(*´∀`)ノ
500円で入湯できます。
源泉がそのままかけ流されており
泉質は「含硫黄-ナトリウム-塩化物泉」
奥の浴槽が源泉がまず注がてて
汲んで持ち帰り禁止って張り紙がありました。
簡単な食事もできて、
勿論、ごぼう天うどん注文
足りなかったので、
里芋とヤリイカの煮物も頂いちゃった。
回数券買って行きたい温泉でした。
今朝は海苔で金太郎カットしたけど
ご飯が熱くて縮んでしまった
<(ToT)>
http://www.88onsen.com/spot/detail/hid/5
久留米市城島町上青木366-1
0942-62-1426
ビックリするくらい極上のとろとろの湯が!
湧いてました。
娘にとろとろの温泉みつけたからと
連れて行ってもらったら、
本当にトロットロ
ヽ(*´∀`)ノ
500円で入湯できます。
源泉がそのままかけ流されており
泉質は「含硫黄-ナトリウム-塩化物泉」
奥の浴槽が源泉がまず注がてて
汲んで持ち帰り禁止って張り紙がありました。
簡単な食事もできて、
勿論、ごぼう天うどん注文
足りなかったので、
里芋とヤリイカの煮物も頂いちゃった。
回数券買って行きたい温泉でした。
今朝は海苔で金太郎カットしたけど
ご飯が熱くて縮んでしまった
<(ToT)>
http://www.88onsen.com/spot/detail/hid/5
久留米市城島町上青木366-1
0942-62-1426
Posted by しろちゃん at 07:17 | Comments(2)
2014年01月20日
人間国宝四人展 ちゅうりっぷのうた
両親の眠るお寺掃除へ
住職さんは放浪の旅とか?
これからどうなるんだ?
佐賀新聞19日の記事読んで
江北町の福祉ギャラリー
ちゅーりっぷのうたでダウン症の書家、
佐藤さんの個展を見学に。
ス・テ・キな家族の協力での個展開催
作品も自分スタイルきっちり表現された力作揃い
元気を頂いてきました。
お姉さんを詠った作品が一番好きでした。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2611329.article.html
人間国宝4人展も最終日
中島宏さんのギャラリートークに間に
ぎりぎり合った。
中島さんの作品、青磁が語ってくれてはいるけど
作家本人の話が聞けたのはラッキー
小山富士夫さんの名前も出て懐かしい
72歳の巨匠は向学心の塊
とんでもないチャレンジ精神に
清々しいパワーを頂きました。
ありがとうございます。
今日は大寒、土の下のモグラも
春を待ちわびていることでしょう。
朝カレーで温もったヽ(*´∀`)ノ
http://www.sagatv.co.jp/event/kokuho/kokuho.php


住職さんは放浪の旅とか?
これからどうなるんだ?
佐賀新聞19日の記事読んで
江北町の福祉ギャラリー
ちゅーりっぷのうたでダウン症の書家、
佐藤さんの個展を見学に。
ス・テ・キな家族の協力での個展開催
作品も自分スタイルきっちり表現された力作揃い
元気を頂いてきました。
お姉さんを詠った作品が一番好きでした。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2611329.article.html
人間国宝4人展も最終日
中島宏さんのギャラリートークに間に
ぎりぎり合った。
中島さんの作品、青磁が語ってくれてはいるけど
作家本人の話が聞けたのはラッキー
小山富士夫さんの名前も出て懐かしい
72歳の巨匠は向学心の塊
とんでもないチャレンジ精神に
清々しいパワーを頂きました。
ありがとうございます。
今日は大寒、土の下のモグラも
春を待ちわびていることでしょう。
朝カレーで温もったヽ(*´∀`)ノ
http://www.sagatv.co.jp/event/kokuho/kokuho.php
Posted by しろちゃん at 06:59 | Comments(0)
2014年01月19日
フォーチュンクッキー 嬉野温泉豆腐
春の選抜高校野球の行進曲が
恋するフォーチュンクッキー
占いの入ったフォーチュンクッキー
売ってあるんですね。
味もいいし、思わぬいいことが舞い込む?(*^^*)v
ってクジが出てきた。
暫くしたら嬉野温泉豆腐がお土産で届く
な~~~るほど。
当たった!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
バレンタインデーにフォーチュン煎餅でも
焼いてみようか。
今朝はうさぎ印のホットケーキを焼いてみました
極寒ですが笑顔でス・テ・キな一日を
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/115.html
http://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E




恋するフォーチュンクッキー
占いの入ったフォーチュンクッキー
売ってあるんですね。
味もいいし、思わぬいいことが舞い込む?(*^^*)v
ってクジが出てきた。
暫くしたら嬉野温泉豆腐がお土産で届く
な~~~るほど。
当たった!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
バレンタインデーにフォーチュン煎餅でも
焼いてみようか。
今朝はうさぎ印のホットケーキを焼いてみました
極寒ですが笑顔でス・テ・キな一日を
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/115.html
http://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E


Posted by しろちゃん at 07:25 | Comments(0)
2014年01月18日
かちかちワイド 電話deポン当選
かちかちワイド、電話deポン当選が
またまた当選!\(^^@)/
ミランバくんのぬいぐるみ届いた
(^人^)(^人^)(^人^)
1月10日金曜日ゲストの
LinQの桃咲まゆさんが2番の箱を開けてくれて
ミランバクンぬいぐるみGET!
LinQの木村早希さんが3番の箱を開けてくれて
佐賀農園「純国産 八百屋さんの黒豆ごぼう茶」GET!
3回目の当選となりましたが
何度当たっても嬉しい(*≧∀≦*)ものです。
今朝のくまモンピザトーストもいい感じ
今日も笑顔で気持ち爽やかにすごしましょう。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/271486_10000499/1.1/?l...


またまた当選!\(^^@)/
ミランバくんのぬいぐるみ届いた
(^人^)(^人^)(^人^)
1月10日金曜日ゲストの
LinQの桃咲まゆさんが2番の箱を開けてくれて
ミランバクンぬいぐるみGET!
LinQの木村早希さんが3番の箱を開けてくれて
佐賀農園「純国産 八百屋さんの黒豆ごぼう茶」GET!
3回目の当選となりましたが
何度当たっても嬉しい(*≧∀≦*)ものです。
今朝のくまモンピザトーストもいい感じ
今日も笑顔で気持ち爽やかにすごしましょう。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/271486_10000499/1.1/?l...

Posted by しろちゃん at 07:25 | Comments(0)
2014年01月17日
古湯温泉 オンクリ くまモントースト
テニス広報委員会で
テニス+ランチ会+温泉のフルコース!
ヽ(*´∀`)ノ
一日のんびり、ゆったり極楽気分
古湯温泉オンクリはセンスのいいホテル
以前は吉花亭と言われてた所
韓国からのお客様も多いみたいでした。
今朝はくまモントースト
焼くのが(´・ω・)カワイソスな気がする
(笑)
http://www.oncri.com/
テニス+ランチ会+温泉のフルコース!
ヽ(*´∀`)ノ
一日のんびり、ゆったり極楽気分
古湯温泉オンクリはセンスのいいホテル
以前は吉花亭と言われてた所
韓国からのお客様も多いみたいでした。
今朝はくまモントースト
焼くのが(´・ω・)カワイソスな気がする
(笑)
http://www.oncri.com/
Posted by しろちゃん at 06:59 | Comments(0)
2014年01月16日
ウエスト 中国料理 佐賀店 合格ダルマ弁当
中華料理をご馳走になりました。
ウエストの中華は久しぶり
5名で行って香席コースは食べきれず
イモアメ、チャーハンは持ち帰り。
ヽ(*´∀`)ノ
ゴチになったお礼に支払の時
思わずウエストカードを差し出し1割引
(^^ゞ
一番寒い時期、受験生は今が一番大変
体調に気をつけてガンバレ!
合格ダルマ弁当作ってみました。
http://www.shop-west.jp/menucat/chinese_food-dinner
佐賀県佐賀市鍋島町森田887-1
0952-31-0251
ウエストの中華は久しぶり
5名で行って香席コースは食べきれず
イモアメ、チャーハンは持ち帰り。
ヽ(*´∀`)ノ
ゴチになったお礼に支払の時
思わずウエストカードを差し出し1割引
(^^ゞ
一番寒い時期、受験生は今が一番大変
体調に気をつけてガンバレ!
合格ダルマ弁当作ってみました。
http://www.shop-west.jp/menucat/chinese_food-dinner
佐賀県佐賀市鍋島町森田887-1
0952-31-0251

Posted by しろちゃん at 07:03 | Comments(0)
2014年01月15日
佐賀城本丸 池坊 新春初生け会 タカモリナポリタン
人間国宝四人展を観に行ったら
佐賀県立美術館連休振り替えで
県立美術館は休館日( ̄▽ ̄;)
そのまま帰るのも何だし、
佐賀城本丸の池坊 新春初生け会見学へ
玄関の勅使河原流のお花も見事
\(^^@)/
新春にふさわしい花で気分もスッキリ
さてさて人間国宝四人展は19日まで、
行けるといいけど。。。
今朝は野菜たっぷり、タカモリのナポリタン
&さがほのか♪
http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=214

佐賀県立美術館連休振り替えで
県立美術館は休館日( ̄▽ ̄;)
そのまま帰るのも何だし、
佐賀城本丸の池坊 新春初生け会見学へ
玄関の勅使河原流のお花も見事
\(^^@)/
新春にふさわしい花で気分もスッキリ
さてさて人間国宝四人展は19日まで、
行けるといいけど。。。
今朝は野菜たっぷり、タカモリのナポリタン
&さがほのか♪
http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=214
Posted by しろちゃん at 07:12 | Comments(0)
2014年01月14日
アスタラビスタ みやき店 U^q^Uワンコおにぎり
成人の日、従姉妹から
娘さんの晴れ着姿の写メが送ってきた。
振袖は従姉妹も着ていた紅型模様
30年以上経ってるけど立派にしてる。
時が過ぎても、いつまでも着られる
着物って( ・∀・) イイネ!
今はない呉服元町の和装の一越(ひとこし)で購入した振袖。
お母さんより、おばちゃんソックリな姿に驚いた。
振袖、数年前、友人が大枚はたいて購入したけど
成人式会場で同じ帯と振袖の人がいたと驚いてた
同じ柄はない、一点ものと言われて購入したのに
ヽ(`Д´)ノ
そのお店で一点ものだったのか?
子供さん達同士は同じ着物でヨカッタネと
喜んでいたとか?これって子供の方が親を越えてる
(笑)
アスタラビスタ みやき店で買い物してたら
見かけた顔。
黒毛和牛の怪人さんだヽ(*´∀`)ノ
お久しぶりですと挨拶
マルシェの店長からアスタラビスタの店長へ
今度、アスタラビスタ巻を作ってくださいと
リクエストしてきました。
知ってる人がいるお店っていいもんです。
今朝はとり飯でU^q^Uワンコおにぎり
http://sagagyukaijin.sagafan.jp/
http://hastalamiyaki.sagafan.jp/
http://hastalamiyaki.sagafan.jp/
娘さんの晴れ着姿の写メが送ってきた。
振袖は従姉妹も着ていた紅型模様
30年以上経ってるけど立派にしてる。
時が過ぎても、いつまでも着られる
着物って( ・∀・) イイネ!
今はない呉服元町の和装の一越(ひとこし)で購入した振袖。
お母さんより、おばちゃんソックリな姿に驚いた。
振袖、数年前、友人が大枚はたいて購入したけど
成人式会場で同じ帯と振袖の人がいたと驚いてた
同じ柄はない、一点ものと言われて購入したのに
ヽ(`Д´)ノ
そのお店で一点ものだったのか?
子供さん達同士は同じ着物でヨカッタネと
喜んでいたとか?これって子供の方が親を越えてる
(笑)
アスタラビスタ みやき店で買い物してたら
見かけた顔。
黒毛和牛の怪人さんだヽ(*´∀`)ノ
お久しぶりですと挨拶
マルシェの店長からアスタラビスタの店長へ
今度、アスタラビスタ巻を作ってくださいと
リクエストしてきました。
知ってる人がいるお店っていいもんです。
今朝はとり飯でU^q^Uワンコおにぎり
http://sagagyukaijin.sagafan.jp/
http://hastalamiyaki.sagafan.jp/
http://hastalamiyaki.sagafan.jp/

Posted by しろちゃん at 07:12 | Comments(2)
2014年01月13日
大瀧詠一さんA LONG VACATION きつねうどん
白いカローラレビン (COROLLA LEVIN)に乗っていた
先輩のカーステレオからは大瀧詠一さんの
A LONG VACATIONばかり流れていた。
当時はカセットテープ。繰り返し、繰り返し、
助手席で聴いたもんだった。
職場の部署が代わっても車には良く乗せてもらい
大瀧詠一さんの曲を聴いたもの。
退職して、生協のカタログでCD見つけて購入。
うちの台所で一番多く流れてた曲かもしれない。
この頃、断捨離して段ボールに詰め込んでたので
慌てて取り出した。
やっぱり何回聴いてもいい曲ばかり。
曲のいきさつやら、大瀧詠一さんが亡くなってから
知ったよなもの。
素晴らしい曲をありがとうございました。
先輩にも久しぶりに会ってみたくなった
よく一緒に旅行したり御飯食べに行ってた。
年賀状によると孫5人?のいいお婆ちゃんになってる様子
今、車は何に乗ってるんだろう?
今日は暦の上では成人式
太く長く幸せに、キツネうどん(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/A_LONG_VACATION
君は天然色 (5:04)
Velvet Motel (3:43)
カナリア諸島にて (3:59)
Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(ストーリー) (3:15)
我が心のピンボール (4:24)
雨のウェンズデイ (4:23)
スピーチ・バルーン (3:55)
恋するカレン (3:22)
FUN×4 (3:25)
さらばシベリア鉄道 (4:35)

先輩のカーステレオからは大瀧詠一さんの
A LONG VACATIONばかり流れていた。
当時はカセットテープ。繰り返し、繰り返し、
助手席で聴いたもんだった。
職場の部署が代わっても車には良く乗せてもらい
大瀧詠一さんの曲を聴いたもの。
退職して、生協のカタログでCD見つけて購入。
うちの台所で一番多く流れてた曲かもしれない。
この頃、断捨離して段ボールに詰め込んでたので
慌てて取り出した。
やっぱり何回聴いてもいい曲ばかり。
曲のいきさつやら、大瀧詠一さんが亡くなってから
知ったよなもの。
素晴らしい曲をありがとうございました。
先輩にも久しぶりに会ってみたくなった
よく一緒に旅行したり御飯食べに行ってた。
年賀状によると孫5人?のいいお婆ちゃんになってる様子
今、車は何に乗ってるんだろう?
今日は暦の上では成人式
太く長く幸せに、キツネうどん(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/A_LONG_VACATION
君は天然色 (5:04)
Velvet Motel (3:43)
カナリア諸島にて (3:59)
Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(ストーリー) (3:15)
我が心のピンボール (4:24)
雨のウェンズデイ (4:23)
スピーチ・バルーン (3:55)
恋するカレン (3:22)
FUN×4 (3:25)
さらばシベリア鉄道 (4:35)



Posted by しろちゃん at 07:29 | Comments(0)
2014年01月12日
むーらん・るーじゅ 吉野ヶ里店 高菜チャーハン(^q^)
息子が帰省してた時の
タオルケットとシーツをやっと洗濯。
次の出番はお盆でしょうか。
今日は町では成人式
新成人のみなさんオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
息子も誕生日。おめでとう!
お昼ぐらいに電話してみようかな。
奇遇にも今日は私の父の命日。
忘れるなって思いがあったのか?
自分で12日を選んだのかもしれない。
吉野ケ里スーパーモリナガのムーランルージュへ
200円のチーズフランスパンを買おうと思ったら
売り切れ( ̄▽ ̄;)
レジ横にフランスパンで出来たクワガタ
店長さんの作品o(@^◇^@)o
ワクワクするよなフランスパン
今度、ミニサイズを作って欲しいものです。
今朝は高菜チャーハン
笑顔になる旨さ。
いい1日でありますように。
むーらん・るーじゅ
吉野ヶ里店
神崎郡吉野ヶ里町田手1663-1
0952-53-4085
タオルケットとシーツをやっと洗濯。
次の出番はお盆でしょうか。
今日は町では成人式
新成人のみなさんオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
息子も誕生日。おめでとう!
お昼ぐらいに電話してみようかな。
奇遇にも今日は私の父の命日。
忘れるなって思いがあったのか?
自分で12日を選んだのかもしれない。
吉野ケ里スーパーモリナガのムーランルージュへ
200円のチーズフランスパンを買おうと思ったら
売り切れ( ̄▽ ̄;)
レジ横にフランスパンで出来たクワガタ
店長さんの作品o(@^◇^@)o
ワクワクするよなフランスパン
今度、ミニサイズを作って欲しいものです。
今朝は高菜チャーハン
笑顔になる旨さ。
いい1日でありますように。
むーらん・るーじゅ
吉野ヶ里店
神崎郡吉野ヶ里町田手1663-1
0952-53-4085


Posted by しろちゃん at 07:21 | Comments(0)