2011年11月30日
佐賀よかとこ発見!鳥栖♪(゚▽^*)ノ⌒☆
テニス仲間20人で、
佐賀よかとこ発見!鳥栖ツアーへ
まずは、J-1昇格確実のサガン鳥栖ホームグラウンド
ベストアメニテイ鳥栖スタジアム見学
貴賓室V.I.P Roomからスタジアム見学
いい眺め!
監督室1、更衣室1、
スタジアムの天然芝にも入れてもらいました。
夏芝から冬芝となりグリーンも美しい
12月3日の最終戦を待ってるようです。
次に、九州シンクロトロン光研究センター見学
実験ホール、様々なビームラインの講義を受け
まるで学生に戻った気分。
お昼は、イタリアンバイキングレストラン
roppo ロッポ
かぼちゃで作ったスノーマウンテン
根菜のバルサミコソース、パスタにピザ
そりゃもう美味しく、1260円はブラボーな価格でした。
11月29日は、イイニク(いい肉)の日だったので
みんな身体に肉をイッパイつけたことでしょう。
(笑)
腹ごしらえして、中冨くすり博物館
玄関の美しい紅葉の前で記念撮影
団体料金200円の入場料でお薬の勉強。
薬草園の散策も好天に恵まれ
ここちよいひと時を味わえました。
最期の楽しみは、何と言っても
鳥栖プレミアムアウトレット
アデイダスタイムセール40%引きに、
みんなの目も真剣そのもの。
素晴らしい集中力はテニスのお陰でしょう。
大してお世話もできませんでしたが
スタッフ一同
やって勉強になることもイッパイ
今度、鳥栖ツアーを計画する時は、
森永アイスクリーム工場、コカ・コーラ
東邦コーヒー、キューピー・マヨネーズ工場見学ツアーなんかも
面白いだろうと感じたしだい。
まずは、無事に楽しく今回のツアーが成功し
みんなの参加協力がありましたことに
心から感謝。
ありがとうございます。 .
















佐賀よかとこ発見!鳥栖ツアーへ
まずは、J-1昇格確実のサガン鳥栖ホームグラウンド
ベストアメニテイ鳥栖スタジアム見学
貴賓室V.I.P Roomからスタジアム見学
いい眺め!
監督室1、更衣室1、
スタジアムの天然芝にも入れてもらいました。
夏芝から冬芝となりグリーンも美しい
12月3日の最終戦を待ってるようです。
次に、九州シンクロトロン光研究センター見学
実験ホール、様々なビームラインの講義を受け
まるで学生に戻った気分。
お昼は、イタリアンバイキングレストラン
roppo ロッポ
かぼちゃで作ったスノーマウンテン
根菜のバルサミコソース、パスタにピザ
そりゃもう美味しく、1260円はブラボーな価格でした。
11月29日は、イイニク(いい肉)の日だったので
みんな身体に肉をイッパイつけたことでしょう。
(笑)
腹ごしらえして、中冨くすり博物館
玄関の美しい紅葉の前で記念撮影
団体料金200円の入場料でお薬の勉強。
薬草園の散策も好天に恵まれ
ここちよいひと時を味わえました。
最期の楽しみは、何と言っても
鳥栖プレミアムアウトレット
アデイダスタイムセール40%引きに、
みんなの目も真剣そのもの。
素晴らしい集中力はテニスのお陰でしょう。
大してお世話もできませんでしたが
スタッフ一同
やって勉強になることもイッパイ
今度、鳥栖ツアーを計画する時は、
森永アイスクリーム工場、コカ・コーラ
東邦コーヒー、キューピー・マヨネーズ工場見学ツアーなんかも
面白いだろうと感じたしだい。
まずは、無事に楽しく今回のツアーが成功し
みんなの参加協力がありましたことに
心から感謝。
ありがとうございます。 .
Posted by しろちゃん at 07:05 | Comments(0)
2011年11月29日
テレビ壊れるヾ(≧∇≦)ゞ
主婦の友達テレビo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)o
今年、エコポイントぎりぎりに購入したばっかりなのに
液晶パネルに赤い縦線がクッキリ
姪っ子に言ったら、うちのテレビも電源入らなかったんで
修理代1万円払ったよだって。
保障に入ってなかったみたい。
うちのは、確か、
5年保障つけてたハズ。
メーカーさんに来てもらった。
電話で症状伝えてたので、
LCDユニット交換してくれた。
基盤も付け替えるんだけど
迅速な作業にビックリ。
快適なテレビ環境が戻ってメデタシ、メデタシ。
ジイチャンがカレンダー欲しいと言ってたんで
阿修羅のカレンダー買ってみたけど
ちょっと選択ちがったかも?
(笑)

今年、エコポイントぎりぎりに購入したばっかりなのに
液晶パネルに赤い縦線がクッキリ
姪っ子に言ったら、うちのテレビも電源入らなかったんで
修理代1万円払ったよだって。
保障に入ってなかったみたい。
うちのは、確か、
5年保障つけてたハズ。
メーカーさんに来てもらった。
電話で症状伝えてたので、
LCDユニット交換してくれた。
基盤も付け替えるんだけど
迅速な作業にビックリ。
快適なテレビ環境が戻ってメデタシ、メデタシ。
ジイチャンがカレンダー欲しいと言ってたんで
阿修羅のカレンダー買ってみたけど
ちょっと選択ちがったかも?
(笑)

Posted by しろちゃん at 06:43 | Comments(0)
2011年11月28日
まぁるい本格たい焼き『鉄子』 きつね蕎麦
号外こそ出なかったけど、
サガン鳥栖J-1昇格おめでとうございます
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
大願成就はこれから、
緊張感を持って頑張っていかなければ
p(^^)qp(^^)qp(^^)q
東京にテニスの試合に行った友人から
まぁるい本格たい焼き
『鉄子』をもらった。
たい焼き鉄子が小さくなって、
目もとパッチリ鉄子になって
東京で話題なんだって。
お昼は息子とあずみうどんへ
息子は肉うどんにゴボウ天トッピングして
店の本棚から漫画本『ぬ~べぇ~』とって
黙々と読んで食べてる。
私は、きつね蕎麦、黙々と食べて
ジイチャンの見舞いに行ったのでした。
そこでサガン鳥栖の試合観戦
J-1昇格おめでとうございます。
☆たいやき銀次
〒104-0061
東京都中央区銀座五丁目6番15号
銀座中条 たい焼き銀次
http://www.tetsuji-taiyaki.jp/
http://www.tetsuji-taiyaki.jp/
☆あずみうどん 中央店
〒830-0023
福岡県久留米市中央町8-32


サガン鳥栖J-1昇格おめでとうございます
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
大願成就はこれから、
緊張感を持って頑張っていかなければ
p(^^)qp(^^)qp(^^)q
東京にテニスの試合に行った友人から
まぁるい本格たい焼き
『鉄子』をもらった。
たい焼き鉄子が小さくなって、
目もとパッチリ鉄子になって
東京で話題なんだって。
お昼は息子とあずみうどんへ
息子は肉うどんにゴボウ天トッピングして
店の本棚から漫画本『ぬ~べぇ~』とって
黙々と読んで食べてる。
私は、きつね蕎麦、黙々と食べて
ジイチャンの見舞いに行ったのでした。
そこでサガン鳥栖の試合観戦
J-1昇格おめでとうございます。
☆たいやき銀次
〒104-0061
東京都中央区銀座五丁目6番15号
銀座中条 たい焼き銀次
http://www.tetsuji-taiyaki.jp/
http://www.tetsuji-taiyaki.jp/
☆あずみうどん 中央店
〒830-0023
福岡県久留米市中央町8-32

Posted by しろちゃん at 05:55 | Comments(0)
2011年11月27日
☆どん亭☆パティスリー マルスのはしきれ弁当
クラブ対抗試合に誘われ佐賀総合グランドへ
1日テニス満喫して
佐賀市兵庫町大字藤木340-4の
パティスリー マルスのはしきれ弁当頂きました。
色々なケーキの端切れがぎっしり。
美味しかった。
くら寿司もご馳走になったけど
はちもりもヨカッタ!
夜はクラブの総会で吉野ヶ里 どん亭へ
3000円の自衛隊コース食べきらんかったよ。
隣の席の赤ちゃんがハイハイしてきたのが
可愛いくて大いに盛り上がってしまった。
(笑)
☆patisserie mars (パティスリー マルス)
佐賀県佐賀市兵庫町大字藤木340-4
0952-20-0035
☆どん亭
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田838-3
0952-53-4926 .







1日テニス満喫して
佐賀市兵庫町大字藤木340-4の
パティスリー マルスのはしきれ弁当頂きました。
色々なケーキの端切れがぎっしり。
美味しかった。
くら寿司もご馳走になったけど
はちもりもヨカッタ!
夜はクラブの総会で吉野ヶ里 どん亭へ
3000円の自衛隊コース食べきらんかったよ。
隣の席の赤ちゃんがハイハイしてきたのが
可愛いくて大いに盛り上がってしまった。
(笑)
☆patisserie mars (パティスリー マルス)
佐賀県佐賀市兵庫町大字藤木340-4
0952-20-0035
☆どん亭
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田838-3
0952-53-4926 .
Posted by しろちゃん at 07:27 | Comments(0)
2011年11月26日
きつねうどんσ(゚ー^*)
ごぼう天うどん注文したら売り切れ(^^;
きつねうどんにした。
きつねうどんは、佐賀市松原にあった
金ちゃんうどんのきつねが好きだったな。
あのキツネの甘さは特別
(*^^*)
自分だけ甘いきつねも悪いんで、
雪だるまドーナツ・ストロベリー味(^q^)お土産に。
ミスドって、今50ポイントから交換できるんだ。
ジイチャンの施設に着替えのパジャマ届けたら
普段着持ってきて下さいと言われた(^^ゞ
今日から病人じゃなくて
健常者なんだ(^^)d .


きつねうどんにした。
きつねうどんは、佐賀市松原にあった
金ちゃんうどんのきつねが好きだったな。
あのキツネの甘さは特別
(*^^*)
自分だけ甘いきつねも悪いんで、
雪だるまドーナツ・ストロベリー味(^q^)お土産に。
ミスドって、今50ポイントから交換できるんだ。
ジイチャンの施設に着替えのパジャマ届けたら
普段着持ってきて下さいと言われた(^^ゞ
今日から病人じゃなくて
健常者なんだ(^^)d .
Posted by しろちゃん at 06:31 | Comments(0)
2011年11月25日
大砲ラーメンーン食べて引越し゚。(*^▽^*)ゞ
ジイチャンの病院も6ヶ月しか居られないとかで
老人ホーム3ヶ所申し込んでいたら
急にベッドが空いたから如何ですか?って連絡あり
急遽引越し
荷物はあまりないけど
テレビは個人で用意して下さいってんで、
ミスマで22型を買って取り付けた。
大砲ラーメンと餃子でスタミナつけて引越しに
望んだけど、
書類書くのに一番エネルギー使ったみたいです。
゚。(*^▽^*)ゞ
映画、『ラーメン侍』もまだ観に行ってないや。 .


老人ホーム3ヶ所申し込んでいたら
急にベッドが空いたから如何ですか?って連絡あり
急遽引越し
荷物はあまりないけど
テレビは個人で用意して下さいってんで、
ミスマで22型を買って取り付けた。
大砲ラーメンと餃子でスタミナつけて引越しに
望んだけど、
書類書くのに一番エネルギー使ったみたいです。
゚。(*^▽^*)ゞ
映画、『ラーメン侍』もまだ観に行ってないや。 .
Posted by しろちゃん at 07:08 | Comments(0)
2011年11月24日
鉄かぶと ヾ(´▽`*;)ゝ"
原チャリに乗ってる息子が
寒くなったのでフルフェイスのヘルメット
買ってきた。
父が『鉄かぶと』と言っていたんだけど
ヘルメットの箱に『KABUTO』って書いてある。
鉄兜、ヘルメットは
正式名称なのかもしれない(´ω`*)ネー 。
(笑) .

寒くなったのでフルフェイスのヘルメット
買ってきた。
父が『鉄かぶと』と言っていたんだけど
ヘルメットの箱に『KABUTO』って書いてある。
鉄兜、ヘルメットは
正式名称なのかもしれない(´ω`*)ネー 。
(笑) .
Posted by しろちゃん at 07:00 | Comments(0)
2011年11月23日
インフルエンザ予防注射 パプリカ 大根
息子のインフルエンザ接種の予約しに行き
自分も接種してきた( ̄▽ ̄;)
3000円で風邪の予防。
天気も良く、家々の庭の皇帝ダリアは、
どこも見事。
野良仕事してる友人から
パプリカ、大根を自転車の前カゴいっぱい頂く
(^人^)



自分も接種してきた( ̄▽ ̄;)
3000円で風邪の予防。
天気も良く、家々の庭の皇帝ダリアは、
どこも見事。
野良仕事してる友人から
パプリカ、大根を自転車の前カゴいっぱい頂く
(^人^)
Posted by しろちゃん at 07:28 | Comments(0)
2011年11月22日
基山でテニス練習会 ほっともっとクーポン券
久々にテニス交流会に参加
栗とグリンピース入りおにぎりが足らないみたいで
ほっともっとのお弁当注文したら
おトクダクーポン、早速いただきました。
d(^^*)
12月11日まで有効で100円2枚、50円4枚の綴り。
福岡ソフトバンクホークス、
オフィシャルスポンサーなんだ。
ホークス感動をありがとう!ほっともっと海苔弁も食べよう。
http://www.hottomotto.com/ .




栗とグリンピース入りおにぎりが足らないみたいで
ほっともっとのお弁当注文したら
おトクダクーポン、早速いただきました。
d(^^*)
12月11日まで有効で100円2枚、50円4枚の綴り。
福岡ソフトバンクホークス、
オフィシャルスポンサーなんだ。
ホークス感動をありがとう!ほっともっと海苔弁も食べよう。
http://www.hottomotto.com/ .
Posted by しろちゃん at 06:59 | Comments(0)
2011年11月21日
『アームストロング砲』鍋島閑叟公(なべしまかんそう)
ソフトバンク・ホークス優勝おめでとう
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
我が家のパソコン、
孫さんの胴上げあたりから
フリーズ( ̄▽ ̄;)
復活するのに暫く時間かかりました
σ(^_^;)?
優勝決まるころ思わず、
テレビに向かってシャッター切ったよ(笑)
今年、安藤忠雄さん設計の
司馬遼太郎記念館へ行った先生。
司馬遼太郎さんの作品
『アームストロング砲』を発見して
佐賀県民なら是非!抜き刷り取り寄せてでも
読んでおきなさいとすすめられ
文庫本が発売されてたんで、
購入して読んでみました。
学ぶことが忠義と考える
鍋島閑叟(なべしまかんそう)は凄い。
この大殿様の世界観に尊王も攘夷もない。
日本を救うのは欧米の
理化学のみって言うんだから面白い。
ヾ(≧∇≦)ゞ
司馬遼太郎の名作『アームストロング砲』
幕末随一の文明藩、佐賀藩の鍋島閑叟(かんそう)は、
若い秀才たちに極端な勉学を強いた。
近習・秀島藤之助は、世界最新の高性能大砲の製造を命じられ、
頭脳の限り努力する。
酷使された才能は斃(たお)れたが、
完成したアームストロング砲は、
彰義隊を壊滅させ、新時代を開いた。
風雲の中に躍動する男達を描く、傑作9編を収録。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E5%B3%B6%E7%9B%B4%E6%AD%A3





\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
我が家のパソコン、
孫さんの胴上げあたりから
フリーズ( ̄▽ ̄;)
復活するのに暫く時間かかりました
σ(^_^;)?
優勝決まるころ思わず、
テレビに向かってシャッター切ったよ(笑)
今年、安藤忠雄さん設計の
司馬遼太郎記念館へ行った先生。
司馬遼太郎さんの作品
『アームストロング砲』を発見して
佐賀県民なら是非!抜き刷り取り寄せてでも
読んでおきなさいとすすめられ
文庫本が発売されてたんで、
購入して読んでみました。
学ぶことが忠義と考える
鍋島閑叟(なべしまかんそう)は凄い。
この大殿様の世界観に尊王も攘夷もない。
日本を救うのは欧米の
理化学のみって言うんだから面白い。
ヾ(≧∇≦)ゞ
司馬遼太郎の名作『アームストロング砲』
幕末随一の文明藩、佐賀藩の鍋島閑叟(かんそう)は、
若い秀才たちに極端な勉学を強いた。
近習・秀島藤之助は、世界最新の高性能大砲の製造を命じられ、
頭脳の限り努力する。
酷使された才能は斃(たお)れたが、
完成したアームストロング砲は、
彰義隊を壊滅させ、新時代を開いた。
風雲の中に躍動する男達を描く、傑作9編を収録。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E5%B3%B6%E7%9B%B4%E6%AD%A3

Posted by しろちゃん at 06:41 | Comments(0)
2011年11月20日
ユニクロ、創業感謝祭 塚本猪一郎さん個展案内
ユニクロ、創業感謝祭に行ってきました。
息子が買ってくれたヒートテック、女性用のM
どうしてもヘソが隠れない。
ヾ(´▽`*;)ゝ"
ブータン王妃さまも購入したヒートテック
・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
創業感謝祭では790円
ダウンジャケットも3980円
XLサイズもあるじゃない!
黒木メイサに早変わり!!!
ヾ(≧∇≦)ゞ違うか(笑)
http://www.uniqlo.com/jp/
塚本猪一郎(つかもと いいちろう)さん個展案内葉書が届いた。
ギャラリー久光11.22~11.27
一度、個展に行って名前書いただけなのに
それから毎年、届く葉書♪ありがとうございます (v^-^v)♪ .



息子が買ってくれたヒートテック、女性用のM
どうしてもヘソが隠れない。
ヾ(´▽`*;)ゝ"
ブータン王妃さまも購入したヒートテック
・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
創業感謝祭では790円
ダウンジャケットも3980円
XLサイズもあるじゃない!
黒木メイサに早変わり!!!
ヾ(≧∇≦)ゞ違うか(笑)
http://www.uniqlo.com/jp/
塚本猪一郎(つかもと いいちろう)さん個展案内葉書が届いた。
ギャラリー久光11.22~11.27
一度、個展に行って名前書いただけなのに
それから毎年、届く葉書♪ありがとうございます (v^-^v)♪ .
Posted by しろちゃん at 07:03 | Comments(0)
2011年11月19日
ブータンワンチュク国王夫妻 有馬記念館で「京都相国寺宝物展」
ブータン ワンチュク国王夫妻のニュースは
連日、心温まるものを感じます。
11月17日のブータンワンチュク国王の演説は素晴らしかったし
福島の小学校訪問ニュースも胸が熱くなるものを感じました。
日本はブータンから日本人が忘れかけている大事なものを
思い出させてくれたのではないでしょうか。
改めて、日本の伝統文化に触れる機会を増やしたいものです。
http://www.youtube.com/watch?v=XO4M4itVgpY
http://www.youtube.com/watch?v=FtxuPyRNszY
久留米有馬記念館では」、京都相国寺宝物展が開かれてます。
競馬の有馬記念を創設した14代有馬頼寧(ありまよりやす)氏のも
久留米有馬藩主の子孫。
その子孫、有馬賴底氏(ありま らいてい)が
京都相国寺管長をされてる縁なんだって。
なんでも鑑定団で高値のつきそうな作品ずらり。
(^^)d
部員さんも展示に少し関わってたみたいで、
やっと見学に行ったのでした。
狭い展示場ですが、内容充実。
一階のレストラン有馬で弁当食べたら
食前酒が出てきてビックリ(^^;
宝物展は11月23日まで
いかがですか。
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9125bunkazai/3010oshirase/2011-1019-1335-551.html









連日、心温まるものを感じます。
11月17日のブータンワンチュク国王の演説は素晴らしかったし
福島の小学校訪問ニュースも胸が熱くなるものを感じました。
日本はブータンから日本人が忘れかけている大事なものを
思い出させてくれたのではないでしょうか。
改めて、日本の伝統文化に触れる機会を増やしたいものです。
http://www.youtube.com/watch?v=XO4M4itVgpY
http://www.youtube.com/watch?v=FtxuPyRNszY
久留米有馬記念館では」、京都相国寺宝物展が開かれてます。
競馬の有馬記念を創設した14代有馬頼寧(ありまよりやす)氏のも
久留米有馬藩主の子孫。
その子孫、有馬賴底氏(ありま らいてい)が
京都相国寺管長をされてる縁なんだって。
なんでも鑑定団で高値のつきそうな作品ずらり。
(^^)d
部員さんも展示に少し関わってたみたいで、
やっと見学に行ったのでした。
狭い展示場ですが、内容充実。
一階のレストラン有馬で弁当食べたら
食前酒が出てきてビックリ(^^;
宝物展は11月23日まで
いかがですか。
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9125bunkazai/3010oshirase/2011-1019-1335-551.html
Posted by しろちゃん at 07:17 | Comments(0)
2011年11月18日
北海道大物産展 龍谷高校、堤裕貴君おめでとう♪
毎年、誕生日あたりに予定してる
マンモグラフィ、乳がん検診に行った帰り
佐賀玉屋、北海道大物産展へ
目的は1つ
とら豆を買うこと。
この物産展のとら豆を買って年末を感じます。
とら豆だけと思っていたけど
試食には勝てず、ふらのとみたメロンパン
蒸し焼きショコラ
蜂蜜入り黒棒、かりんとう、とうもろこしフレーク
両手いっぱい買ってしまった。
札幌ラーメン、武蔵とも思ったけど
イタリアンも恋しくなり、イルソリッソへ
パスタランチ
無農薬栽培白菜とカブ、アンチョビのスパゲッテイ
一人で食べても笑顔になる料理。
やっぱりイルソリッソへ行って良かったよ。
夕方は、龍谷高校、堤裕貴君のオリックスとの仮契約ニュース。
おめでとう!\(○^ω^○)/ \(○^ω^○)/
\(○^ω^○)/
2011年度ドラフト会議で
オリックス・バッファローズより
6位指名を受けた。
龍谷高校野球部3年、
堤裕貴君(思斉中)仮契約および、
記者会見が龍谷高校でおこなわれた。
http://www.sagaryukoku.ed.jp/news/?id=66 .







マンモグラフィ、乳がん検診に行った帰り
佐賀玉屋、北海道大物産展へ
目的は1つ
とら豆を買うこと。
この物産展のとら豆を買って年末を感じます。
とら豆だけと思っていたけど
試食には勝てず、ふらのとみたメロンパン
蒸し焼きショコラ
蜂蜜入り黒棒、かりんとう、とうもろこしフレーク
両手いっぱい買ってしまった。
札幌ラーメン、武蔵とも思ったけど
イタリアンも恋しくなり、イルソリッソへ
パスタランチ
無農薬栽培白菜とカブ、アンチョビのスパゲッテイ
一人で食べても笑顔になる料理。
やっぱりイルソリッソへ行って良かったよ。
夕方は、龍谷高校、堤裕貴君のオリックスとの仮契約ニュース。
おめでとう!\(○^ω^○)/ \(○^ω^○)/
\(○^ω^○)/
2011年度ドラフト会議で
オリックス・バッファローズより
6位指名を受けた。
龍谷高校野球部3年、
堤裕貴君(思斉中)仮契約および、
記者会見が龍谷高校でおこなわれた。
http://www.sagaryukoku.ed.jp/news/?id=66 .

Posted by しろちゃん at 06:56 | Comments(0)
2011年11月17日
ダブルKBQバーガー
先日食べたマクドナルドの
KBQバーガーが美味しかったので
ダブルKBQバーガーを食べに再びマックへ
d(^^*)
ダブルKBQバーガーセット注文
支払いしたあと携帯会員になってたら
安いのに気がついた。
マクドナルド"トクする"ケータイサイト
ダブルKBQバーガーセットなら
720円が550円で購入できたのだ!!!
170円も安い!!!
(≧∇≦)キャー♪
今回はしくったけど
次回は見せるクーポンで、安くて美味しく
頂くぞ!
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/kbq/index.html

KBQバーガーが美味しかったので
ダブルKBQバーガーを食べに再びマックへ
d(^^*)
ダブルKBQバーガーセット注文
支払いしたあと携帯会員になってたら
安いのに気がついた。
マクドナルド"トクする"ケータイサイト
ダブルKBQバーガーセットなら
720円が550円で購入できたのだ!!!
170円も安い!!!
(≧∇≦)キャー♪
今回はしくったけど
次回は見せるクーポンで、安くて美味しく
頂くぞ!
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/kbq/index.html
Posted by しろちゃん at 06:46 | Comments(1)
2011年11月16日
干し柿ソフト道の駅大和 そよかぜ館 まほろばの里
地域のお世話でマイクロバスの引率を手伝うことになり
道の駅大和そよかぜ館で休憩
地元(松梅産)の干し柿をふんだんに使った
オリジナルソフトクリーム「干し柿ソフト」300円
さっぱりした味
ここそよかぜ館でしか味わえません。
朝は寒くてたまらなかったけど
日中は好天に恵まれ
そよかぜ館も老人ホームよりの散歩客さんでイッパイ
車椅子でも皆さんひなたぼっこしたり
買い物したりと楽しそう。
干し柿
ときわ家の白玉饅頭
北波多の梨
多久の孔子園のお茶など買って帰ったのでした。
道の駅大和 そよかぜ館
http://www.soyokazekan.com/ .



道の駅大和そよかぜ館で休憩
地元(松梅産)の干し柿をふんだんに使った
オリジナルソフトクリーム「干し柿ソフト」300円
さっぱりした味
ここそよかぜ館でしか味わえません。
朝は寒くてたまらなかったけど
日中は好天に恵まれ
そよかぜ館も老人ホームよりの散歩客さんでイッパイ
車椅子でも皆さんひなたぼっこしたり
買い物したりと楽しそう。
干し柿
ときわ家の白玉饅頭
北波多の梨
多久の孔子園のお茶など買って帰ったのでした。
道の駅大和 そよかぜ館
http://www.soyokazekan.com/ .
Posted by しろちゃん at 07:23 | Comments(0)
2011年11月15日
KBQバーガー コリアンバーベキューバーガー
息子がプレゼントしてくれた
ユニクロヒートテックは、
理想で購入したのかレデースのMサイズ
身体にピッタリフィットしてるけど
常にへそ上3cmまでの丈です(笑)
久々にマックへ
期間限定KBQバーガーを食べた。
メッチャ旨い!
プルコギを、マクドナルドのバーガースタイルに仕上げた、
日本オリジナルメニューだって。
KBQ(ケービーキュー)バーガー、
「KBQ」とは Korean BBQ の略で、
煎りゴマの風味のバンズに、
プルコギとコチュジャンソース、
100%ビーフパティ、レタス、
チーズが挟んである、
まろやかな辛さが旨いハンバーガーでした。
ランチョンマットに
おかげさまで、12月、
東大病院に国内8ヵ所目の
「ドナルド・マクドナルド・ハウス」が
オープンします!
って書いてあった。
ヾ(≧∇≦)ゞ
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/kbq/index.html .



ユニクロヒートテックは、
理想で購入したのかレデースのMサイズ
身体にピッタリフィットしてるけど
常にへそ上3cmまでの丈です(笑)
久々にマックへ
期間限定KBQバーガーを食べた。
メッチャ旨い!
プルコギを、マクドナルドのバーガースタイルに仕上げた、
日本オリジナルメニューだって。
KBQ(ケービーキュー)バーガー、
「KBQ」とは Korean BBQ の略で、
煎りゴマの風味のバンズに、
プルコギとコチュジャンソース、
100%ビーフパティ、レタス、
チーズが挟んである、
まろやかな辛さが旨いハンバーガーでした。
ランチョンマットに
おかげさまで、12月、
東大病院に国内8ヵ所目の
「ドナルド・マクドナルド・ハウス」が
オープンします!
って書いてあった。
ヾ(≧∇≦)ゞ
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/kbq/index.html .
Posted by しろちゃん at 07:24 | Comments(0)
2011年11月14日
みやき町町民祭 後川清さん 勇次さん 筋肉料理人藤吉和男さん
みやき町とNPO法人Linkの主催で
みやき町町民祭が開催されました。
地元若手で作ったNPO法人Linkのプロデュースは
予算も少ない中、大成功でした。
後川清さんの前川清さんのそっくりショー
http://www.youtube.com/watch?v=txEgZPy3irY
http://www.takepro.net/third/a/03/02/ushirokawa.htm
熱烈、長渕剛さんファンの勇次さんによる
ショーも大盛り上がり。
http://www.youtube.com/watch?v=8nEHwE37rYE
http://www.yuji-monomane.com/
ひのひかり智さんも
飛び入り参加でした。
http://www.youtube.com/watch?v=6CrXByYeYtc
http://www.yoshimoto.co.jp/fukuoka/talent/tomo.html
官民一体の企画
佐賀牛も格安販売があり
夕食は佐賀牛
精進とは、どんどん遠のいてますが。。。
美味しかった。
筋肉料理人、藤吉和男さんも出展
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖もサインしていただき
ラー油まで購入できたのでした。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/
地域おこし、町民こぞって頑張ってます。
http://www.npo-link.com/






みやき町町民祭が開催されました。
地元若手で作ったNPO法人Linkのプロデュースは
予算も少ない中、大成功でした。
後川清さんの前川清さんのそっくりショー
http://www.youtube.com/watch?v=txEgZPy3irY
http://www.takepro.net/third/a/03/02/ushirokawa.htm
熱烈、長渕剛さんファンの勇次さんによる
ショーも大盛り上がり。
http://www.youtube.com/watch?v=8nEHwE37rYE
http://www.yuji-monomane.com/
ひのひかり智さんも
飛び入り参加でした。
http://www.youtube.com/watch?v=6CrXByYeYtc
http://www.yoshimoto.co.jp/fukuoka/talent/tomo.html
官民一体の企画
佐賀牛も格安販売があり
夕食は佐賀牛
精進とは、どんどん遠のいてますが。。。
美味しかった。
筋肉料理人、藤吉和男さんも出展
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖もサインしていただき
ラー油まで購入できたのでした。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/
地域おこし、町民こぞって頑張ってます。
http://www.npo-link.com/
Posted by しろちゃん at 07:55 | Comments(0)
2011年11月13日
餃子 久留米 又兵衛 焼き鳥 つくね横丁
お寺でバアチャンの二七日も無事にすませ。
誕生祝は久留米三大B級グルメのひとつ
焼き鳥に餃子。
西鉄久留米近くの餃子、又兵衛
焼き鳥、つくね横丁。
どちらもオススメ久留米の味です。
得に餃子、又兵衛は、いつも行列
☆つくね横丁
福岡県久留米市東町34-11
0942-32-3663
☆餃子の又兵衛 http://homepage3.nifty.com/yoshikawa--/mise/matabe/
福岡県久留米市東町
0942-34-2405
http://homepage3.nifty.com/yoshikawa--/mise/matabe/PC/index.htm







誕生祝は久留米三大B級グルメのひとつ
焼き鳥に餃子。
西鉄久留米近くの餃子、又兵衛
焼き鳥、つくね横丁。
どちらもオススメ久留米の味です。
得に餃子、又兵衛は、いつも行列
☆つくね横丁
福岡県久留米市東町34-11
0942-32-3663
☆餃子の又兵衛 http://homepage3.nifty.com/yoshikawa--/mise/matabe/
福岡県久留米市東町
0942-34-2405
http://homepage3.nifty.com/yoshikawa--/mise/matabe/PC/index.htm
Posted by しろちゃん at 08:03 | Comments(0)
2011年11月12日
ケンタッキートマトクリームポットパイセット
いやー゚。(*^▽^*)ゞ 花束をもらった
二七日だからじゃないよ。
・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
ありがとう。
ケンタッキートマトクリームポットパイセットを買って
ジイチャンがチキン、
私がコーヒーとトマトクリームポットパイを食べた。
松本潤のポスターみながら食べると美味しい(*´ー`*)ウットリ
私の中では、いつまでも道明寺だ!
http://www.kfc.co.jp/campaign/potpie2011/ .





二七日だからじゃないよ。
・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
ありがとう。
ケンタッキートマトクリームポットパイセットを買って
ジイチャンがチキン、
私がコーヒーとトマトクリームポットパイを食べた。
松本潤のポスターみながら食べると美味しい(*´ー`*)ウットリ
私の中では、いつまでも道明寺だ!
http://www.kfc.co.jp/campaign/potpie2011/ .
Posted by しろちゃん at 07:15 | Comments(2)
2011年11月11日
バンテルンのメロンパン カレーパン
一週間ぶりの久留米
銀杏並木も色づいてました。
西鉄久留米、パンのバンテルンに入ったら
金立サービスエリアで販売されてる
メロンパンとカレーパンも売ってあった。
な~~んだ、金立サービスエリアまで
買いに行かんでもいいんじゃん。
(*^~^*)ゝ
ちょっぴり嬉しい♪久留米でも買えるって。
秋に食べるカレーパン旨し。
金立SAに行って知ったんだけど
バンテルンって風月グループだったんだ。
http://www.fugetsu.co.jp/tenpo.html
http://www.fugetsu.co.jp/mokuji.html .



銀杏並木も色づいてました。
西鉄久留米、パンのバンテルンに入ったら
金立サービスエリアで販売されてる
メロンパンとカレーパンも売ってあった。
な~~んだ、金立サービスエリアまで
買いに行かんでもいいんじゃん。
(*^~^*)ゝ
ちょっぴり嬉しい♪久留米でも買えるって。
秋に食べるカレーパン旨し。
金立SAに行って知ったんだけど
バンテルンって風月グループだったんだ。
http://www.fugetsu.co.jp/tenpo.html
http://www.fugetsu.co.jp/mokuji.html .
Posted by しろちゃん at 07:00 | Comments(0)