2012年07月31日
竹輪ごぼう天うどん 鈴虫
整形外科の待合室に鈴虫が鳴いてて患者さん達
心地よい音色に耳を傾けてました。
腕の上がりは悪いけど
ショルダー50、フローズン・ショルダーの痛みも減ってきて
ヒアルロン酸注射も最後みたい。
ヽ(*´∀`)ノ
息子と久しぶりにうどんウエスト屋へ
来年は就職で家を離れるので
話し相手が1人減って寂しくなりそう。
心地よい音色に耳を傾けてました。
腕の上がりは悪いけど
ショルダー50、フローズン・ショルダーの痛みも減ってきて
ヒアルロン酸注射も最後みたい。
ヽ(*´∀`)ノ
息子と久しぶりにうどんウエスト屋へ
来年は就職で家を離れるので
話し相手が1人減って寂しくなりそう。
Posted by しろちゃん at 07:21 | Comments(0)
2012年07月30日
まちの駅とす ウエスト ポリス饅頭
まちの駅とすでガラポン福引したら
グリーンのボールが出てきて見事、
基山のハム屋さんのロースハムが当たった\(^o^)/
今朝のお弁当の一品となりました。
焼肉ウエストの創業祭で昨日まで肉が半額
ウエストカードで更に10%割引で
ホルモン食べてくじ引いたから
良かったのか?
ウエストありがとう(=^0^=)
頂き物のポリス饅頭、policeの焼き印なんだけど
警察官と白バイ隊は黒餡、婦人警官はカスタード餡。
すべてが腹黒いわけじゃないんだ(笑)
饅頭食べながらオリンピック応援
参加することに意義がある
みんな頑張れ\(^o^)/
まちの駅とす
http://www.machinoeki-tosu.com/
ウエスト
http://www.shop-west.jp/


グリーンのボールが出てきて見事、
基山のハム屋さんのロースハムが当たった\(^o^)/
今朝のお弁当の一品となりました。
焼肉ウエストの創業祭で昨日まで肉が半額
ウエストカードで更に10%割引で
ホルモン食べてくじ引いたから
良かったのか?
ウエストありがとう(=^0^=)
頂き物のポリス饅頭、policeの焼き印なんだけど
警察官と白バイ隊は黒餡、婦人警官はカスタード餡。
すべてが腹黒いわけじゃないんだ(笑)
饅頭食べながらオリンピック応援
参加することに意義がある
みんな頑張れ\(^o^)/
まちの駅とす
http://www.machinoeki-tosu.com/
ウエスト
http://www.shop-west.jp/


Posted by しろちゃん at 06:51 | Comments(0)
2012年07月29日
ベストアメニティスタジアム見学 年齢に応じた骨盤体操
2007年の高校総体のポロシャツを着ていたらスーパーで
「懐かしい、バレーボール会場で
受付していたんですよ。」
って声をかけられた。
私も2007年総体のバレーボールは2日続けて観戦して
感動もらってたので、妙に盛り上がってしまった。
(^^ゞ
ロンドンオリンピックも開幕したけど
ベストアメニティスタジアム見学へ行ってきました。
2回目の見学だったけど夏芝のスタジアムもいいもの
芝の管理も本当に大変。
J-1に昇格してからの話も聞け
VIPルーム、監督室、選手控え室、
アップルームも案内して頂き
サガン鳥栖への親しみも増すってもんです。
昨晩の仙台戦はドローでしたね。
ベアスタで毎週あってる、骨盤体操も体験してきたけど
スッゴク身体がリラックスしていい感じ。
姿勢とか呼吸とか意識してみたいもんです。
ロンドンオリンピック、デジタル五輪ともいうけど
やってるのは人間
頑張れ日本ヽ(*´∀`)ノ

「懐かしい、バレーボール会場で
受付していたんですよ。」
って声をかけられた。
私も2007年総体のバレーボールは2日続けて観戦して
感動もらってたので、妙に盛り上がってしまった。
(^^ゞ
ロンドンオリンピックも開幕したけど
ベストアメニティスタジアム見学へ行ってきました。
2回目の見学だったけど夏芝のスタジアムもいいもの
芝の管理も本当に大変。
J-1に昇格してからの話も聞け
VIPルーム、監督室、選手控え室、
アップルームも案内して頂き
サガン鳥栖への親しみも増すってもんです。
昨晩の仙台戦はドローでしたね。
ベアスタで毎週あってる、骨盤体操も体験してきたけど
スッゴク身体がリラックスしていい感じ。
姿勢とか呼吸とか意識してみたいもんです。
ロンドンオリンピック、デジタル五輪ともいうけど
やってるのは人間
頑張れ日本ヽ(*´∀`)ノ
Posted by しろちゃん at 06:53 | Comments(0)
2012年07月28日
鰻せいろ蒸し1575円 木原鰻
蒸し暑さで目が覚めて、
ロンドンオリンピック観てます。
Mr. ビーンも登場ヽ(*´∀`)ノ炎のランナーの演出面白い。
山田直行先生の水彩スケッチ展を佐賀市、
杉町菊水堂へ見に行ってきました。
杉町菊水堂、移転してからの場所はわかり辛かった。
杉町菊水堂
〒840-0826
佐賀県佐賀市白山2-8-21
土用の丑の日、野良猫の牛を食べる訳にもいかず
木原うなぎ店の前を通ったので
せいろ蒸しを頂いた。
日本から鰻が消えたら日本人やめますって女将さんに言ったら
笑ってた。
佐賀市中の小路3?5 0952-23-4565


ロンドンオリンピック観てます。
Mr. ビーンも登場ヽ(*´∀`)ノ炎のランナーの演出面白い。
山田直行先生の水彩スケッチ展を佐賀市、
杉町菊水堂へ見に行ってきました。
杉町菊水堂、移転してからの場所はわかり辛かった。
杉町菊水堂
〒840-0826
佐賀県佐賀市白山2-8-21
土用の丑の日、野良猫の牛を食べる訳にもいかず
木原うなぎ店の前を通ったので
せいろ蒸しを頂いた。
日本から鰻が消えたら日本人やめますって女将さんに言ったら
笑ってた。
佐賀市中の小路3?5 0952-23-4565
Posted by しろちゃん at 06:03 | Comments(0)
2012年07月27日
サッカー日本、白星発進 ウエストカード ごぼう天得うどん
サッカー日本、白星発進\(^^)/
おめでとうございます。
素晴らしいスタートにありがとう(^人^)ありがとう(^人^)
ダブルで日本の勝利みれて良かった(^-^)/
猛暑の中、初盆の準備もボチボチやってますが
ε=┌(;・∀・)┘なかなかはかどらなく
仏様も焦ってるかもしれない。
準備も休み休みって思い、うどんウエストへ
ウエスト夏の創業祭でごぼう天得うどん
ごぼう天、温泉卵、かまぼこ、わかめ、ネギのトッピングで
480円
とうとうウエストカードまで作ったんで
さらに10%の値引き。
高温注意報も出ておりますので
こっちが仏様にならないように
食べて、食べて、睡魔と戦いながら猛暑を乗り越えるのだ。
今日も日本中高温とか
熱中症に気をつけて頑張ろう。
http://www.shop-west.jp/2012sougyousai.udon.html

おめでとうございます。
素晴らしいスタートにありがとう(^人^)ありがとう(^人^)
ダブルで日本の勝利みれて良かった(^-^)/
猛暑の中、初盆の準備もボチボチやってますが
ε=┌(;・∀・)┘なかなかはかどらなく
仏様も焦ってるかもしれない。
準備も休み休みって思い、うどんウエストへ
ウエスト夏の創業祭でごぼう天得うどん
ごぼう天、温泉卵、かまぼこ、わかめ、ネギのトッピングで
480円
とうとうウエストカードまで作ったんで
さらに10%の値引き。
高温注意報も出ておりますので
こっちが仏様にならないように
食べて、食べて、睡魔と戦いながら猛暑を乗り越えるのだ。
今日も日本中高温とか
熱中症に気をつけて頑張ろう。
http://www.shop-west.jp/2012sougyousai.udon.html
Posted by しろちゃん at 07:33 | Comments(0)
2012年07月26日
リンガーハット チャンポンBセット590円
ご近所さんと知り合いのお見舞いへ行ったら
火曜日にメデタク退院されてました。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
しょうがないからリンガーハットに寄って
チャンポンBセット590円
餃子3個で麺1.5倍増量でお願いしてみたけど
ペロリ(;^ω^)
自分の食欲に驚く。
テレビで高校野球観戦
佐賀北高校5年ぶり3回目の甲子園出場おめでとう。
炊事してても暑いので
熱中症対策グッズをホームセンターに見に行った。
首まわりの冷却。効果あるといいけど。
あまり冷えないぞ(^^ゞ
火曜日にメデタク退院されてました。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
しょうがないからリンガーハットに寄って
チャンポンBセット590円
餃子3個で麺1.5倍増量でお願いしてみたけど
ペロリ(;^ω^)
自分の食欲に驚く。
テレビで高校野球観戦
佐賀北高校5年ぶり3回目の甲子園出場おめでとう。
炊事してても暑いので
熱中症対策グッズをホームセンターに見に行った。
首まわりの冷却。効果あるといいけど。
あまり冷えないぞ(^^ゞ
Posted by しろちゃん at 07:07 | Comments(0)
2012年07月25日
あいちゃん農園の「やさい道場百匠飯」 さざんか千坊館吉野ケ里
銀行へ行ったら地方自治法施行60周年記念貨幣
沖縄県、宮崎県、神奈川県の鎌倉大仏の500円硬貨が
大量に残ってるとかで
交換してみた。
http://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/47_...
先日、トランペットかぼちゃ、
UFOズッキーニが紹介されてた
さざんか千坊館 道の駅 吉野ケ里の
イタリアンレストラン百匠飯の野菜ピザセットを食べてみた
茄子の原産地はインドと知ったのは
重永の回転寿司なんだけど
茄子のスープも旨いし、
色々な種類の茄子ののったピザも野菜だけなのに絶品
ヽ(*´∀`)ノ
タバスコも手作りでメチャ旨い。
今度はパスタを食べに行かないと。
今日は、高校野球決勝戦
一日猛暑だけど熱中症予防して頑張ろう。
http://yoshinogariyasai.com/news.html#news0712<

沖縄県、宮崎県、神奈川県の鎌倉大仏の500円硬貨が
大量に残ってるとかで
交換してみた。
http://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/47_...
先日、トランペットかぼちゃ、
UFOズッキーニが紹介されてた
さざんか千坊館 道の駅 吉野ケ里の
イタリアンレストラン百匠飯の野菜ピザセットを食べてみた
茄子の原産地はインドと知ったのは
重永の回転寿司なんだけど
茄子のスープも旨いし、
色々な種類の茄子ののったピザも野菜だけなのに絶品
ヽ(*´∀`)ノ
タバスコも手作りでメチャ旨い。
今度はパスタを食べに行かないと。
今日は、高校野球決勝戦
一日猛暑だけど熱中症予防して頑張ろう。
http://yoshinogariyasai.com/news.html#news0712<
Posted by しろちゃん at 07:25 | Comments(0)
2012年07月24日
梅ぶっかけうどん サポーターパンツ
やっと梅雨明けして夏空が眩しい
ヽ(*´∀`)ノ
肥って体型も崩れてきたのを予防しようかと
サポーターパンツを試着したら
脱げない☆⌒(>。≪)
試着室で悪戦苦闘!
試着室入口には携帯電話での盗撮に気をつけて下さいの
貼紙に笑ってしまった/(-_-)\(笑)
こんな姿盗撮する人もいないだろう。
涼感のある麺を食べたくて
うどんウエストへ
梅ぶっかけうどん&厚揚げ
17時からは夜メニューがあって牛スジ肉コロッケ、たこ焼、もつ鍋もある。
一度、うどんにコロッケのせて食べてみたいもんだ。
肥満を気にしながらも夜は次女の誕生祝い
銀のスプーンのバースデーケーキも美味しく頂いたさ。

ヽ(*´∀`)ノ
肥って体型も崩れてきたのを予防しようかと
サポーターパンツを試着したら
脱げない☆⌒(>。≪)
試着室で悪戦苦闘!
試着室入口には携帯電話での盗撮に気をつけて下さいの
貼紙に笑ってしまった/(-_-)\(笑)
こんな姿盗撮する人もいないだろう。
涼感のある麺を食べたくて
うどんウエストへ
梅ぶっかけうどん&厚揚げ
17時からは夜メニューがあって牛スジ肉コロッケ、たこ焼、もつ鍋もある。
一度、うどんにコロッケのせて食べてみたいもんだ。
肥満を気にしながらも夜は次女の誕生祝い
銀のスプーンのバースデーケーキも美味しく頂いたさ。
Posted by しろちゃん at 07:41 | Comments(0)
2012年07月23日
27時間テレビ 洗濯後にガムがついてた( ̄▽ ̄;)
日曜日は一日まだらに27時間テレビを見ていた
偶然みてたプロポーズ場面
さしこサプライズコンサート
サザエさんも面白かった。
平清盛観た後の草彅くんのゴールも良かった!
タモリさんが「番組観た人も観なかった人も
ありがとうございました。」
にタモリさんらしいなって思ったよ。
ボサットして洗濯したら
ズボンのポケットにガムが入ったまま洗濯したみたいで
洗濯物のあちこちにガムがついてしまった。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
クリーニング屋さんに聞いたらクレンジングオイルと
食器洗い洗剤で落とすことが出来るそうだけど
ガムが飛び散ってるので、やってくれるって言葉に甘えて
プロにお願いすることにした。
一ヶ所ならクレンジングオイルなじませて
すすがずに、食器用洗剤つけて軽く揉みながら
40°Cくらいのお湯の中ですすぐといいんだって。
毎日、普通に家族の洗濯物を洗うことができる
それだけでも幸せなのかもしれない。
洗濯王子、中村祐一さんの『幸せを呼ぶスマート洗濯』も面白い。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E6%B4%97%E6%BF%AF-%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%A5%90%E4%B8%80/dp/4591129098/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1342941983&sr=8-1

偶然みてたプロポーズ場面
さしこサプライズコンサート
サザエさんも面白かった。
平清盛観た後の草彅くんのゴールも良かった!
タモリさんが「番組観た人も観なかった人も
ありがとうございました。」
にタモリさんらしいなって思ったよ。
ボサットして洗濯したら
ズボンのポケットにガムが入ったまま洗濯したみたいで
洗濯物のあちこちにガムがついてしまった。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
クリーニング屋さんに聞いたらクレンジングオイルと
食器洗い洗剤で落とすことが出来るそうだけど
ガムが飛び散ってるので、やってくれるって言葉に甘えて
プロにお願いすることにした。
一ヶ所ならクレンジングオイルなじませて
すすがずに、食器用洗剤つけて軽く揉みながら
40°Cくらいのお湯の中ですすぐといいんだって。
毎日、普通に家族の洗濯物を洗うことができる
それだけでも幸せなのかもしれない。
洗濯王子、中村祐一さんの『幸せを呼ぶスマート洗濯』も面白い。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E6%B4%97%E6%BF%AF-%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%A5%90%E4%B8%80/dp/4591129098/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1342941983&sr=8-1
Posted by しろちゃん at 07:35 | Comments(0)
2012年07月22日
Jazzという名のちょっとカッコいいりんご
Jazzという名のちょっとカッコいいりんごを見つけました。
ニュージーランド産のりんご。
ニュージーランドにリンゴがあったのにはビックリ
((((;゜Д゜))))でしたけど。
世界輸出ランキングでは1位のようです。
リンゴの美味しさランキングなら日本だと思うけど
世界のスタンダードな味は、
このJazzのようなボチボチ美味しいリンゴってことになる。
(;^ω^)
ニュージーランドってキウイフルーツだけが有名なんじゃなかったんだね。
お昼は久々に海苔ねぎラーメン
大砲ラーメンは安心して食べれる。
ニュージーランド産のりんご。
ニュージーランドにリンゴがあったのにはビックリ
((((;゜Д゜))))でしたけど。
世界輸出ランキングでは1位のようです。
リンゴの美味しさランキングなら日本だと思うけど
世界のスタンダードな味は、
このJazzのようなボチボチ美味しいリンゴってことになる。
(;^ω^)
ニュージーランドってキウイフルーツだけが有名なんじゃなかったんだね。
お昼は久々に海苔ねぎラーメン
大砲ラーメンは安心して食べれる。
Posted by しろちゃん at 07:17 | Comments(0)
2012年07月21日
丸亀うどん 村岡屋ギャラリー
日展参与、内山孝さんの個展が
高伝寺前村岡屋ギャラリーで開催されていたので
行ってみました。
90歳の今も日展に向けて
作品制作に取り組まれる姿に尊敬。
市村記念体育館で日展が巡回展があったのは
小学生の頃だったでしょうか
ずっと素晴らしい作品描き続けてらっしゃいます。
帰りにはセルフサービスうどんの丸亀うどんへ
ごぼう天きつね温泉卵のトッピングは
ワイルドすぎた~~(^^ゞ
程良いクーラーの効き具合にサッと店を出たのでした。
村岡屋ギャラリー
〒840-0027
佐賀市本庄町本庄961-5(高伝寺前店内)
http://www.muraokaya.co.jp/garally/koudenjimae/index.html
丸亀うどん佐賀店
佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1-3

高伝寺前村岡屋ギャラリーで開催されていたので
行ってみました。
90歳の今も日展に向けて
作品制作に取り組まれる姿に尊敬。
市村記念体育館で日展が巡回展があったのは
小学生の頃だったでしょうか
ずっと素晴らしい作品描き続けてらっしゃいます。
帰りにはセルフサービスうどんの丸亀うどんへ
ごぼう天きつね温泉卵のトッピングは
ワイルドすぎた~~(^^ゞ
程良いクーラーの効き具合にサッと店を出たのでした。
村岡屋ギャラリー
〒840-0027
佐賀市本庄町本庄961-5(高伝寺前店内)
http://www.muraokaya.co.jp/garally/koudenjimae/index.html
丸亀うどん佐賀店
佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1-3
Posted by しろちゃん at 06:59 | Comments(0)
2012年07月20日
林家木久扇 春風亭小朝 三遊亭小遊三 特撰落語三人会
スーパーに林家木久扇 春風亭小朝 三遊亭小遊三
特撰落語三人会の特別割引券が配布されてて
久留米市民会館へ観賞に行ってきました。
前座は木りんさん
林家木久扇の八番弟子
身長192cmよりも、大相撲大関清国さんの息子さんってのにビックリ
((((;゜Д゜))))
伊勢ヶ濱部屋から落語家とは面白い。
三遊亭小遊三師匠の喋りも見事
『ん廻し』って言葉を入れたら木の芽田楽を食べられるって話で
酒二升あるから皆の金でつまみを買おうと兄貴分が言うがまともに金を持っている奴がいない。
仕方なく兄貴分が豆腐屋の田楽を調達し、「ん」がつく言葉を一つ言えば田楽をやろうと、と言うと
金はなくても食い気はたっぷりの男達は「ん」のつく言葉を言っては田楽を貰う。
「にんじん」「だいこん」など最初は他愛もない言葉が並んでいたが、
ある男が言い出したのが長い言葉。
せんねん、しんぜんえんのもんぜんのやくてん
げんかんばんにんげんはんめんはんしん
きんかんばんぎんかんばん
きんかんばんこんぽんまんきんたん
ぎんかんばんこんげんはんごんたん
ひょうたんかんばんきゅうてん
唖然とする兄貴分。
そんな言葉あるのか、もう一度言えというと男は
よどみなく何度も同じことを言う。
その言葉に意味があるのかと聞く兄貴分に
ちゃんと意味があるという
先年神前苑の門前の薬店
玄関番人間半面半身、
金看板銀看板、金看板根本 万金丹、
銀看板根元反魂丹、
瓢箪看板灸点、と、四十三本っ!
という意味だという男に兄貴分は仕方なく田楽を進呈する。
よどみなくスラスラと話される様はプロフェッショナル
笑点を見る時とはちょっと違うぞ。
春風亭小朝師匠も目薬も面白かった。
このYutubeの通りヽ(*´∀`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=Gf3Lp9qhX0g
林家木久扇師匠も五月の浅草演芸ホールでの話と一緒で
林家正蔵師匠との思い出話。
創作なんでしょうけど素晴らしかった。
また行きたい落語
シメは、ごぼう天うどんヽ(*´∀`)ノ

特撰落語三人会の特別割引券が配布されてて
久留米市民会館へ観賞に行ってきました。
前座は木りんさん
林家木久扇の八番弟子
身長192cmよりも、大相撲大関清国さんの息子さんってのにビックリ
((((;゜Д゜))))
伊勢ヶ濱部屋から落語家とは面白い。
三遊亭小遊三師匠の喋りも見事
『ん廻し』って言葉を入れたら木の芽田楽を食べられるって話で
酒二升あるから皆の金でつまみを買おうと兄貴分が言うがまともに金を持っている奴がいない。
仕方なく兄貴分が豆腐屋の田楽を調達し、「ん」がつく言葉を一つ言えば田楽をやろうと、と言うと
金はなくても食い気はたっぷりの男達は「ん」のつく言葉を言っては田楽を貰う。
「にんじん」「だいこん」など最初は他愛もない言葉が並んでいたが、
ある男が言い出したのが長い言葉。
せんねん、しんぜんえんのもんぜんのやくてん
げんかんばんにんげんはんめんはんしん
きんかんばんぎんかんばん
きんかんばんこんぽんまんきんたん
ぎんかんばんこんげんはんごんたん
ひょうたんかんばんきゅうてん
唖然とする兄貴分。
そんな言葉あるのか、もう一度言えというと男は
よどみなく何度も同じことを言う。
その言葉に意味があるのかと聞く兄貴分に
ちゃんと意味があるという
先年神前苑の門前の薬店
玄関番人間半面半身、
金看板銀看板、金看板根本 万金丹、
銀看板根元反魂丹、
瓢箪看板灸点、と、四十三本っ!
という意味だという男に兄貴分は仕方なく田楽を進呈する。
よどみなくスラスラと話される様はプロフェッショナル
笑点を見る時とはちょっと違うぞ。
春風亭小朝師匠も目薬も面白かった。
このYutubeの通りヽ(*´∀`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=Gf3Lp9qhX0g
林家木久扇師匠も五月の浅草演芸ホールでの話と一緒で
林家正蔵師匠との思い出話。
創作なんでしょうけど素晴らしかった。
また行きたい落語
シメは、ごぼう天うどんヽ(*´∀`)ノ
Posted by しろちゃん at 07:31 | Comments(0)
2012年07月19日
ズットうなぎが食べたい*・(*/////∇/////*)・:
うなぎの稚魚の不漁続きで価格の高騰の上に
米国がウナギの国際取引を規制する検討をしているそう。
鰻丼は子供の頃から大好物(#^.^#)
誕生日にはバースデーケーキより鰻丼をリクエストしたもの。
佐賀白山商店街に本吉屋って鰻屋があって
今は鍋島町にあるのかな?
本吉のあった頃の風景まで蘇ってきます。
本吉うなぎの隣が坂井八百屋、アロアナが泳いでましたね。
その隣が合田呉服屋、その向かいはクマシロ眼鏡、隣が香蘭社
本吉うなぎの向かいは都ばねってボタンとか手芸材料店
東京堂の帽子屋さん、石橋酒屋,
小池スポーツ、ヒロヤ毛糸店。
鰻ひとつでアーケードの中の店々が蘇ってきます。
日本人の食文化の鰻料理
鰻食べる国民って他にもあるのかな?
アメリカ人には理解してもらえない気がする。

米国がウナギの国際取引を規制する検討をしているそう。
鰻丼は子供の頃から大好物(#^.^#)
誕生日にはバースデーケーキより鰻丼をリクエストしたもの。
佐賀白山商店街に本吉屋って鰻屋があって
今は鍋島町にあるのかな?
本吉のあった頃の風景まで蘇ってきます。
本吉うなぎの隣が坂井八百屋、アロアナが泳いでましたね。
その隣が合田呉服屋、その向かいはクマシロ眼鏡、隣が香蘭社
本吉うなぎの向かいは都ばねってボタンとか手芸材料店
東京堂の帽子屋さん、石橋酒屋,
小池スポーツ、ヒロヤ毛糸店。
鰻ひとつでアーケードの中の店々が蘇ってきます。
日本人の食文化の鰻料理
鰻食べる国民って他にもあるのかな?
アメリカ人には理解してもらえない気がする。
Posted by しろちゃん at 07:30 | Comments(0)
2012年07月18日
冷やし中華 甘太郎ヽ(@^ー^@)(@^ー^@)ノ
三連休明け、整形外科へ行ったら芋の子洗うような多さ
( ̄▽ ̄;)
午前中は厳しいと断念し、松田聖子ちゃんも
こよなく愛したと言うエマックス久留米2F甘太郎で
冷やし中華とサマーセットのかき氷食べて再び整形外科へ
やっぱり多い(^^;それでも待つしかない。
ヒアルロン酸の注射してもらう。
先生もヒアルロン酸の注射してマラソン、
スイミング楽しんでるんだって。
加齢だけじゃないのかも。
ショルダー50も頑張りますと言ったら。
フローズン ショルダーって言うんだよだって(笑)
フローズンヨーグルトみたいな病名だ。
テレビ見てたら
幼い兄妹が手をつないで歩いていく後姿の
積水ハウスのCM
本当の兄妹なんだって。
微笑ましいCM。積水ハウス建てたくなるよ。
日々の無事に感謝ヽ(*´∀`)ノ
今回の豪雨で竹田市が支援物資受け入れをされてるって
有田染錦さんより聞きました。
古タオルでよければ送るつもりです。
台風7号の被害もありませんように。
【竹田商工会議所青年部 支援物資の受け入れについて】
2012年07月17日
今回の豪雨災害を受け当青年部にて、支援物資の受け入れを行っております。
<受け入れ物資>
・古タオル(吸水性の良いもの)
<受け入れ先>
〒878-0013 大分県竹田市大字竹田1920-1
竹田商工会議所青年部 宛て
※上記以外の支援物資※
・ゴム手袋 ・清涼飲料水(スポーツ飲料等) ・マスク等
<受け入れ先>
〒878-0011 大分県竹田市大字会々(アイアイ)1650
竹田市福祉事務所 宛て
尚、支援物資の内容につきましては、随時変わることが考えられます。
あらかじめご了承ください。
http://www.taketa-cci.or.jp/whatsnew/?mode=detail&id=...
http://www.taketa-cci.or.jp/whatsnew/?mode=detail&id=...


( ̄▽ ̄;)
午前中は厳しいと断念し、松田聖子ちゃんも
こよなく愛したと言うエマックス久留米2F甘太郎で
冷やし中華とサマーセットのかき氷食べて再び整形外科へ
やっぱり多い(^^;それでも待つしかない。
ヒアルロン酸の注射してもらう。
先生もヒアルロン酸の注射してマラソン、
スイミング楽しんでるんだって。
加齢だけじゃないのかも。
ショルダー50も頑張りますと言ったら。
フローズン ショルダーって言うんだよだって(笑)
フローズンヨーグルトみたいな病名だ。
テレビ見てたら
幼い兄妹が手をつないで歩いていく後姿の
積水ハウスのCM
本当の兄妹なんだって。
微笑ましいCM。積水ハウス建てたくなるよ。
日々の無事に感謝ヽ(*´∀`)ノ
今回の豪雨で竹田市が支援物資受け入れをされてるって
有田染錦さんより聞きました。
古タオルでよければ送るつもりです。
台風7号の被害もありませんように。
【竹田商工会議所青年部 支援物資の受け入れについて】
2012年07月17日
今回の豪雨災害を受け当青年部にて、支援物資の受け入れを行っております。
<受け入れ物資>
・古タオル(吸水性の良いもの)
<受け入れ先>
〒878-0013 大分県竹田市大字竹田1920-1
竹田商工会議所青年部 宛て
※上記以外の支援物資※
・ゴム手袋 ・清涼飲料水(スポーツ飲料等) ・マスク等
<受け入れ先>
〒878-0011 大分県竹田市大字会々(アイアイ)1650
竹田市福祉事務所 宛て
尚、支援物資の内容につきましては、随時変わることが考えられます。
あらかじめご了承ください。
http://www.taketa-cci.or.jp/whatsnew/?mode=detail&id=...
http://www.taketa-cci.or.jp/whatsnew/?mode=detail&id=...
Posted by しろちゃん at 07:33 | Comments(0)
2012年07月17日
テニスが上手くなるサングラスが欲しい
シニアのテニスの大会へ行ってきました。
炎天下、お姉様達にボコボコ
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
何年たっても勝てないもんです。
秋に熊本である団体戦には
連れて行ってもらえるそうなので
頑張ろう。
それにしてもテニスが上手くなる
サングラスはないものだろうか?
(^^ゞ
次はココにボールが来るって予測できるサングラス
ドラえもんにお願いしたい。
試合観戦していたら可愛い子犬が
頑張れって励ましにきてくれた。
カメラ目線の仕草が可愛。
名前はシロちゃん、どっかで聞いた名前だよ。
あまりの暑さでパン屋さんのレジーもイカレたのか?
バイトのお姉さんが打ち間違えたのか?
200円のパンを買ったのに40万円のレジ表示に
バイトのお姉さん真っ青(笑)(∥ ̄■ ̄∥)
Σ( ̄ロ ̄lll)


炎天下、お姉様達にボコボコ
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
何年たっても勝てないもんです。
秋に熊本である団体戦には
連れて行ってもらえるそうなので
頑張ろう。
それにしてもテニスが上手くなる
サングラスはないものだろうか?
(^^ゞ
次はココにボールが来るって予測できるサングラス
ドラえもんにお願いしたい。
試合観戦していたら可愛い子犬が
頑張れって励ましにきてくれた。
カメラ目線の仕草が可愛。
名前はシロちゃん、どっかで聞いた名前だよ。
あまりの暑さでパン屋さんのレジーもイカレたのか?
バイトのお姉さんが打ち間違えたのか?
200円のパンを買ったのに40万円のレジ表示に
バイトのお姉さん真っ青(笑)(∥ ̄■ ̄∥)
Σ( ̄ロ ̄lll)
Posted by しろちゃん at 07:29 | Comments(0)
2012年07月16日
祇園さん うどんサラダ
地区の祇園さん
今年は世話人の小学生2人
存続も大変になってきた(;^ω^)
お賽銭は、世話人の小学生で山分けなんだけどなあ
\(^-^)/
氏神様にスイカと、可愛いチョウチンを上げて、
ソラマメは、袋ずめ自分達でして配りるのは大変かな。
昨晩はメロンがお供えされていた(^^ゞ
続いて欲しい行事です。
スーパーで塩麹を探していたら
うどんサラダの実演販売の入店証つけたお姉さんが
一緒になって一生懸命探してくれた。
その気持ちにほだされて
それで買ったのが香川県高松市石丸製麺のサラダ麺
ヽ(*´∀`)ノ
野菜を混ぜてドレッシングで食べるも良し
マヨネーズで食べるもよし
トッピングのチリメンジャコでカルシウム補給
夏の爽やかメニューにいいみたい。
息子にはパスされたけどね(笑)
https://www.isimaru.co.jp/n_shop/item-1751.htm
https://www.isimaru.co.jp/top/index.htm

今年は世話人の小学生2人
存続も大変になってきた(;^ω^)
お賽銭は、世話人の小学生で山分けなんだけどなあ
\(^-^)/
氏神様にスイカと、可愛いチョウチンを上げて、
ソラマメは、袋ずめ自分達でして配りるのは大変かな。
昨晩はメロンがお供えされていた(^^ゞ
続いて欲しい行事です。
スーパーで塩麹を探していたら
うどんサラダの実演販売の入店証つけたお姉さんが
一緒になって一生懸命探してくれた。
その気持ちにほだされて
それで買ったのが香川県高松市石丸製麺のサラダ麺
ヽ(*´∀`)ノ
野菜を混ぜてドレッシングで食べるも良し
マヨネーズで食べるもよし
トッピングのチリメンジャコでカルシウム補給
夏の爽やかメニューにいいみたい。
息子にはパスされたけどね(笑)
https://www.isimaru.co.jp/n_shop/item-1751.htm
https://www.isimaru.co.jp/top/index.htm
Posted by しろちゃん at 05:55 | Comments(0)
2012年07月15日
すいか
誓うとはすぐに忘れることらしい(^^ゞ
真実を語るタニタ体重計に乗ったあとは
節食しようと思うけど
甘いものみたら食べ終えてハットしてる
(^^ゞ
スイカなら低カロリーでよろしいかと思っていたら
違ってた(;^ω^)
イッパイ食べると肥るんだねぇ。
スイカ叩いた音と私の頭叩く音と一緒になちゃった
連日の雨で運動不足
今朝は、ラジオ体操で体調整えよう。
今年の梅雨は本当に暴れん坊だった。
阿蘇の避難所に差し入れされてたトマトを喜んで食べてる
おばあちゃんの笑顔が心に残った。
一日も早い復旧を祈ります。
真実を語るタニタ体重計に乗ったあとは
節食しようと思うけど
甘いものみたら食べ終えてハットしてる
(^^ゞ
スイカなら低カロリーでよろしいかと思っていたら
違ってた(;^ω^)
イッパイ食べると肥るんだねぇ。
スイカ叩いた音と私の頭叩く音と一緒になちゃった
連日の雨で運動不足
今朝は、ラジオ体操で体調整えよう。
今年の梅雨は本当に暴れん坊だった。
阿蘇の避難所に差し入れされてたトマトを喜んで食べてる
おばあちゃんの笑顔が心に残った。
一日も早い復旧を祈ります。
Posted by しろちゃん at 06:29 | Comments(0)
2012年07月14日
着衣水泳
今朝も猛烈な雨( ̄▽ ̄;)今年の梅雨は暴れん坊。
大雨被害ありませんように。
小学校の着衣水泳で
知り合いが長袖、長ズボンを用意するのに気がとられ
水泳カードに子供の健康状態、
御飯食べましたOK!のサインしたけど
カード自宅に忘れてたので、職場から学校に
元気なので着衣水泳参加お願いしますって電話入れたら
カードないからダメですって
担任の先生から返事されたと怒ってた。
融通きかないってか
もしもの時の責任問われるのが怖い現場なのかもしれないけど
何だかな~~?って感じ。
プールサイドでカード忘れ3人は見学で
仲間が居て良かったと言ってた。
暑かったろうね。
(;^ω^)
昨晩、ミニバレーボール大会の打ち上げ会があったので
うちの地域の着衣水泳どうやってるの?と聞いてみたら
もう3年以上実施されてません。
あれって、やるの大変みたいですよ。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
それもいかんやろう。
この頃は、政治、企業、教育者までもが責任逃れ
隠蔽の繰り返しばかり。
1組の先生が問題抱えて、2組の先生に相談しても
自分のクラスだけで
いっぱいいっぱい
あんたのクラスの問題でしょうと
突き放されることもあるらしい。
どうした現場。
教育はシッカリしてよと言いたくなる。
大雨被害ありませんように。
小学校の着衣水泳で
知り合いが長袖、長ズボンを用意するのに気がとられ
水泳カードに子供の健康状態、
御飯食べましたOK!のサインしたけど
カード自宅に忘れてたので、職場から学校に
元気なので着衣水泳参加お願いしますって電話入れたら
カードないからダメですって
担任の先生から返事されたと怒ってた。
融通きかないってか
もしもの時の責任問われるのが怖い現場なのかもしれないけど
何だかな~~?って感じ。
プールサイドでカード忘れ3人は見学で
仲間が居て良かったと言ってた。
暑かったろうね。
(;^ω^)
昨晩、ミニバレーボール大会の打ち上げ会があったので
うちの地域の着衣水泳どうやってるの?と聞いてみたら
もう3年以上実施されてません。
あれって、やるの大変みたいですよ。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
それもいかんやろう。
この頃は、政治、企業、教育者までもが責任逃れ
隠蔽の繰り返しばかり。
1組の先生が問題抱えて、2組の先生に相談しても
自分のクラスだけで
いっぱいいっぱい
あんたのクラスの問題でしょうと
突き放されることもあるらしい。
どうした現場。
教育はシッカリしてよと言いたくなる。
Posted by しろちゃん at 06:47 | Comments(0)
2012年07月13日
さざんか千坊館 道の駅 吉野ケ里
さざんか千坊館『たけひろ』さんに蕎麦を食べに行った。
デザートは『くしや』さんのしそゼリー100円
ヽ(*´∀`)ノ
平日はお客さんも少ない。
調度NHK佐賀放送局の
ニュースただいま佐賀の生放送準備もあってて
スタッフさんはイッパイ。
あいちゃん農園の「やさい道場百匠飯」が生中継
トランペットかぼちゃ、UFOズッキーニ
料理も紹介されてました。
http://yoshinogariyasai.com/news.html#news0712
テレビと言えば、この前、花菖蒲みてる所、
STSでインタビュー受けてカットされてると思ってたら
2回も放送されてたらしく、メールや電話があってビックリだったよ。
(^^ゞ
お土産は『せふりの』のアップルパイ
佐賀県で一番美味しいアップルパイでしょう。
道の駅 さざんか千坊館
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈1710-11

デザートは『くしや』さんのしそゼリー100円
ヽ(*´∀`)ノ
平日はお客さんも少ない。
調度NHK佐賀放送局の
ニュースただいま佐賀の生放送準備もあってて
スタッフさんはイッパイ。
あいちゃん農園の「やさい道場百匠飯」が生中継
トランペットかぼちゃ、UFOズッキーニ
料理も紹介されてました。
http://yoshinogariyasai.com/news.html#news0712
テレビと言えば、この前、花菖蒲みてる所、
STSでインタビュー受けてカットされてると思ってたら
2回も放送されてたらしく、メールや電話があってビックリだったよ。
(^^ゞ
お土産は『せふりの』のアップルパイ
佐賀県で一番美味しいアップルパイでしょう。
道の駅 さざんか千坊館
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈1710-11
Posted by しろちゃん at 07:19 | Comments(0)
2012年07月12日
糖尿病予防にマグネシウム
あさイチで隠れ糖尿病が増えているので
食事に気をつけましょうと言ってた。
マグネシウムを摂取すると
インシュリンの出も良くなるって
糖尿病予防にも繋がるんだって。
マグネシウムが多く含まれる食品紹介は
そばのひ孫と孫娘は(わ)優しい子かい?納得!
蕎麦、バナナ、海苔、ひじき、豆、五穀、
豆腐、抹茶、胡麻、ワカメ、野菜、魚、椎茸、
いちじく、昆布、牡蠣、芋、納豆、トウモロコシ、胡桃。
マグネシウムは食品から摂取するのが望ましくて
サプリメントは1日350mgまで。だそうです。
和食がいいのかな?
それでも好きな嗜好品は急に変わる訳もなく
お昼はチャンポン鯉龍軒
ダンナの誕生祝いもクール ド 銀月のプリンで
おめでとうオメデトウ(^▽^)
http://gingetsu.jp/
〒840-1101 佐賀県三養基郡みやき町西島1413-2
( JR吉野ヶ里駅より国道264号線へ出て、東へ車で5分)
tel:0942-96-2251
fax:0942-96-2137

食事に気をつけましょうと言ってた。
マグネシウムを摂取すると
インシュリンの出も良くなるって
糖尿病予防にも繋がるんだって。
マグネシウムが多く含まれる食品紹介は
そばのひ孫と孫娘は(わ)優しい子かい?納得!
蕎麦、バナナ、海苔、ひじき、豆、五穀、
豆腐、抹茶、胡麻、ワカメ、野菜、魚、椎茸、
いちじく、昆布、牡蠣、芋、納豆、トウモロコシ、胡桃。
マグネシウムは食品から摂取するのが望ましくて
サプリメントは1日350mgまで。だそうです。
和食がいいのかな?
それでも好きな嗜好品は急に変わる訳もなく
お昼はチャンポン鯉龍軒
ダンナの誕生祝いもクール ド 銀月のプリンで
おめでとうオメデトウ(^▽^)
http://gingetsu.jp/
〒840-1101 佐賀県三養基郡みやき町西島1413-2
( JR吉野ヶ里駅より国道264号線へ出て、東へ車で5分)
tel:0942-96-2251
fax:0942-96-2137
Posted by しろちゃん at 07:19 | Comments(0)