2016年09月30日

アボカドちらし寿司弁当 ニャーゴ絵になる(=^・^=)

町民体育大会のプログラム作り。
33ページ、400部を作成するのに用紙を机に並べて
何だか宗教団体みたいに机をグルグル巡礼して
ホッチキスで黙々と綴じていく作業
目が回りそうだった(;´∀`)
運動会、本番、大丈夫かな?
まだまだ準備はイッパイあるよ。

ニャーゴは傘を怖がる。今朝もビクビク(=^・・^=)!!!
でも、傘をバックにしたらモデルみたいだったので
筆ペンで描いてみたら傘が主人公になった
(笑)

アボカドちらし寿司弁当
(* ̄(エ) ̄*)v
#くまモン頑張れ絵
#お腹ペコリン部
  


Posted by しろちゃん at 07:37 | Comments(0)

2016年09月29日

シーサーの置物 鮭のバター醤油焼き いか大根弁当

魔除けのシーサーの置物が当たったけど大きすぎて
置き場所がないので友人に引き取ってもらった。
ご利益あればよいけど。
v(。・ω・。)
ひょっとして、友人も持て余してネットオークションに出品するかもしれない。

昨晩、ニャーゴは傘をさすと逃げるので
ずぶ濡れになりながら夕食
今朝は、じわっと傘をさしてやったら傘の下で朝ごはん
(=^・^=)ご苦労さん!もう、この猫には笑うしかない。

福岡県、八女や筑後市で突風
こっちも雨風が激しい。
猫達も怪我しませんように。

いか大根弁当だモン
(* ̄(エ) ̄*)v

yellowキウイフルーツが甘い
#くまモン頑張れ絵
#お腹ペコリン部
  


Posted by しろちゃん at 08:13 | Comments(0)

2016年09月28日

ワンカルビ 鳥栖店 アンパンマン弁当

激しい雷雨で、昨晩は、
ニャーゴは晩御飯にありつけなかっ
た=^・ω・^==^・ω・^=。

今朝も早朝よりやって来たけど激しい雨
傘をさしてやったら逃げたので
傘をのけて、そっと窓越しにみてたら
濡れながらカニカマ食べてる
何ともため息ばかり出させてくれる猫だ。


農道ですれ違った友人より晩御飯に誘われる
焼肉屋の1000円の値引き券持ってるらしい
早速6人集合ヽ(´エ`)ノ

鳥栖市にある焼肉バイキング、ワンカルビ(^q^)♪
チェーン店らしく、カルビの肉の塊に
ハサミを入れて焼いて食べるんだけど旨し。
デザートのパフェやアイスクリームも充実。
私も値引き券貰ったので、また行ってみよう。


アンパンマン弁当だモン
(* ̄(エ) ̄*)v

塩鮭、黒豆、アルゼンチン産の海老
キウイフルーツなど。

#くまモン頑張れ絵

#お腹ペコリン部


#くまモン頑張れ絵
#お腹ペコリン部


ワンカルビ 鳥栖店
https://www.hotpepper.jp/strJ001133741/map/?vos=evhpppg0007&pog=mt(b)ti(kwd-107392366166)dv(c)cr(116229908815)fi()gi(31019378095)ci(422825215)lc(1009717)ps(1t1)nw(g)
http://www.1dining.co.jp/one-karubi/menu.html
  


Posted by しろちゃん at 08:01 | Comments(0)

2016年09月27日

トトロいなり寿司 ひびのリニューアルでUSB購入

佐賀新聞社のSNS『ひびの』リニューアルで
次のシステムにデータ移動は厳しいんだって。

日記の文章と写真をダウンロードして保存する作業してたら
パソコンの方がデータが一杯と言ってきた。
( ;∀;)

しょうがないからUSBにコピーしてから
データを削除することにして
東芝の16GBのUSBを買ってきて、
とりあえず3年分コピーした所。
パソコン知識のないオバチャンにとって作業はややこしい。
『ひびの』には、この10年、映画の試写会、展覧会チケット
ショッピングバッグ、ステッカー、ゴディバのチョコ詰め合わせ、
JTB商品券、熊のぬいぐるみなどなど
かなりのプレゼントも頂いたり
イベントにも参加して楽しい思い出もイッパイ。

消えてなくなる記憶の宝物、とりあえず保存しておこう。
でも、このUSB、あっという間に
紛失するのも時間の問題かもしれない。
(笑)
今朝も、ニャーゴはマイペースで大あくび
(=^・^=)v

トトロいなり寿司&さくらおにぎり弁当
(* ̄(エ) ̄*)v

#くまモン頑張れ絵
#お腹ペコリン部


ダウンロードの手順
http://www.saga-s.co.jp/hibinotool.html


  


Posted by しろちゃん at 08:15 | Comments(0)

2016年09月26日

白のとんこつラーメン ニューヨークチーズケーキ スシロー

日曜日、テニスしてから
夕食にラーメンはチョットと言いながらも
スシローで白のとんこつラーメン
(○゚ε^○)
福岡県だけのメニュー。
寿司に合うあっさりとんこつラーメン!280円
デザートはニューヨークチーズケーキ180円
スシローは懐に優しい。
ヾ( ´¬`)ノ_皿_皿_皿_皿_皿_皿__
今日から3日間、一皿90円!!!

ニャーゴは一度ダンナから御飯をもらい
二度目を期待していたようだけど
あっさり却下された(=^・・^=)
ダンナ曰く、猫はカワ(・∀・)イイ!!から飼うもんなのに
ニャーゴは可愛くないし不細工で態度も悪い
困った猫だけど憎めない所がある。


今日は海老とコロッケ弁当だモン
(* ̄(エ) ̄*)v

豪栄道関、全勝優勝おめでとう!

#くまモン頑張れ絵
#お腹ペコリン部

  


Posted by しろちゃん at 07:35 | Comments(0)

2016年09月25日

麦ごはんヽ(^。^)ノ ボクササイズ 啾啾 (しゅうしゅう)

スポーツ研修で上峰町へ
ボクササイズ、いごてだま、ミニテニス
初体験は、ボクササイズ。
フォームはボクシング!
リズムに合わせたエアロビクスって感じかな?
スーパーヘビー級ボクサーになった気分ヽ(´エ`)ノ
結構ハードでしたが面白かった。

懇親会は上峰町坊所にある居酒屋
啾啾 (しゅうしゅう)
飲み放題設定でもワタシ、ノンアルコール(笑)
豚バラ、揚げ物、鍋料理で農業談義、スポーツ談義も弾む♪
農薬にもジェネリックがあるなんて初耳。

スタッフの方々は平成35年(2023年)
第78回国民体育大会の佐賀県での開催の準備も大変みたい。
開催場所って佐賀市だけじゃ厳しいし予算の捻出もある。
47年ぶり、どんな佐賀国体になるんだろう?

ニャーゴの晩ご飯が気になってたら
いつもは顔さえみれば逃げてたダンナから食べさせてもらったとか
こりゃもう笑うしかない(=^・・^=)ニャ~!

体重増加の細やかな抵抗
麦ごはん弁当にしてみたモン
(* ̄(エ) ̄*)v
塩サバ、アスパラハム巻き、美味しい奈良漬など。

#くまモン頑張れ絵
#お腹ペコリン部
  


Posted by しろちゃん at 07:33 | Comments(0)

2016年09月24日

佐賀県展 ニャーゴのホットケーキ(=^・・^=)v

くまモン弁当を持って佐賀県展へ
招待券を頂いたので無駄にしてはもったいない
陶芸はプロ、アマチュアの垣根もないようで
かなりのレベルだと思う。
どの部門も斬新って感じる作品は少ないけど
洋画部門などは高校生も頑張ってる。
益々の盛り上がりを期待したい。


ニャーゴのホットケーキ
今日は小学校の運動会
ホットケーキ食べながら
ニャーゴは屋根から応援してるつもりらしい
(=^・^=)v

#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵

#お腹ペコリン部
  


Posted by しろちゃん at 07:57 | Comments(0)

2016年09月23日

SONGSスペシャル 宇多田ヒカル プーさんとくまモン弁当♪

お彼岸の中日もテニスしてdocomo shopへ
待ち時間90分の表示
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

やっぱりドメインがi.softbank.jpの迷惑メール が来るので
i.softbank.jpのドメイン指定で止めてもらった。

ダンナの柄携も立て続けに迷惑メールが来るので
パソコンからのメールは受信できないように設定

docomo shopの人のスマホにも
docomo.jpから迷惑メール来るそうで
ひたすら削除してるんだって。
挙句に日本語の文章がおかしい?
海外の人が書いた文章のようですが。。。。。って話。

NHK、SONGSスペシャルは、宇多田ヒカル
糸井重里さんとの対談で、たくましくなった宇多田ヒカルを感じる
6年ぶりの復活。
そんなに長く活動を休止してたとは思えない歌いっぷり
良かった♪
ニャーゴも屋根の上で聴いてたみたい
(=^・・^=)♪

プーさんとくまモン弁当
(* ̄(エ) ̄*)v
ミツカンのCMの影響で鶏手羽元と卵のさっぱり煮とポテトサラダ

#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵
  


Posted by しろちゃん at 07:37 | Comments(0)

2016年09月22日

森永ホットケーキ からすうり

秋の日はつるべ落としに日が沈むって言うけど
本当に日没が早くなった。
水曜日、昼も夜もテニスができてシ・ア・ワ・セ
ヽ(´エ`)ノ
テニスコートの横では中学生ジュニアサッカーチーム
PLEASURE SC(プレジャー)が一生懸命練習
決勝戦前日でもあんなに練習するんだ。
見習わんばかも(;´∀`)
プレジャー、意味は『楽しみ・愉快な・喜び』
本当に楽しそうにサッカーしてる。

テニスコートに行く途中のカラスウリも色づいてきた。
暑さ寒さも彼岸まで。
いい彼岸の中日でありますように。
今朝はホットケーキ焼いてみたモン
(* ̄(エ) ̄*)v


#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵
  


Posted by しろちゃん at 07:59 | Comments(0)

2016年09月21日

タカモリナポリタン 大根きんぴら弁当 ベスト

肌寒くなってきたのでポロシャツの上から
娘の高校生の時のニットの紺色のベストを羽織ってスーパーへ
御彼岸なんで、おはぎなど買う。
レジを済ませてパッキングしていたら、知らないオジサンから、
「500円の金券が出たと金券を見せられた。」
ポイント10倍デーだったので出たんだろう。
ドキッとしたけど、「良かったですね、おめでとうございます。」と
社交辞令程度の挨拶。
そしたら更にパッキングを手伝ってくれた。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

それで、「何で卵を買うの?」って聞かれる。
私も「卵切らしてますから。」
「家は卵買わないんじゃないの?」
(。・ω・。)?
すかさず、テーブルの向こうより、若い娘さんらしき人の声。
「顔みりゃわかるでしょ!」
(笑)((o(^∇^)o))なーんだ人違い。
怒る娘さんに、若い人と間違われて良かったと言ったのでした。
やっぱ高校生のベストは若く見えるんだ。
佐賀市内じゃ恥ずかしくて着れないけど、こっちでならいいよね。
また、着よう。

久々にタカモリのナポリタン&大根きんぴら弁当
#くまモン頑張れ絵
ニャーゴは元気!
  


Posted by しろちゃん at 08:13 | Comments(0)

2016年09月20日

ドメインがi.softbank.jpの迷惑メール 鮭弁当だモン(* ̄(エ) ̄*)v

敬老の日、台風で雨模様なのに
8時半ごろ、「テニスすっばい!」と78歳の部員さんより電話
(;´∀`)
7人集合してできた。本当に素晴らしい敬老の日。
(笑)
ニャーゴは雨が降って来ないかと思ったら
濡れながらやってきた。
傘をさしてやったら怖がる様子もなく夕食
(=^・^=)v
どこで夜露をしのいだか知らないけど
今朝もキッチリ5時に来てガッツリ食べて消えた。



ドコモの携帯を使っているのんだけど
週に2~3回、迷惑メールがi.softbank.jpから送られてくる。
アドレスは毎回変わっていて、何ともせからしい。
パソコンからのメールを拒否設定だけはしてるけど
この迷惑メールって『i.softbank.jp』からだけ。
対策方法ないもんかなぁ。

台風被害もないみたいで、今日は
鮭弁当 (* ̄(エ) ̄*)v
唐揚げ、竹輪、カボチャ、
ゆで卵も入ってるモン

#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵

  


Posted by しろちゃん at 07:43 | Comments(0)

2016年09月19日

『もったいなか市』 みやき町  リサイクルプラザ

くまモンショーを見ていると長女よりメッセージ
アメリカでも興行やってるくまモン、グローバル
(´(ェ)`)v


毎月、第三日曜日はみやき町簑原のリサイクルセンターで
もったいなか市が開催されてて
柳の下のドジョウじゃないけど
自転車2台目の当選を願い申し込みに行ってきた。
リサイクルプラザに搬入された粗大ごみのうち、
”まだ使えそうな物”を安値でお譲りは
素敵な企画で毎回大盛況。
フリーマーケットもお客さんでイッパイ。

生産者さんからの野菜販売もあってるので
綺麗な椎茸も購入。


アスパラ弁当
アスパラピザトーストだモン
(* ̄(エ) ̄*)v
ニャーゴは晩ご飯食べ損なってたので
早朝より出勤。たらふく食べて消えちゃった。

#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵

鳥栖・三養基西部環境施設組合(構成団体:鳥栖市、上峰町、みやき町)
〒849-0102  佐賀県三養基郡みやき町大字簑原4372番地
リサイクルプラザ  電話:0942-94-9313 ファックス:0942-94-5310
溶融資源化センター 電話:0942-81-8153 ファックス:0942-81-8154

e-mail:tosu-miyakiseibu@3r-manabi.jp

http://www.3r-manabi.com/event.html
  


Posted by しろちゃん at 07:45 | Comments(0)

2016年09月18日

スシローで『こち亀』読む

こち亀最終話の掲載された週刊少年ジャンプを購入して
スシローへ。土曜日の夜は35分待ち。

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」は、高校生の頃一番読んでて
単行本は同級生のヒデコの兄ちゃんが
最新刊が出るたび買い足して
全巻持っていたので借りていた。
40年も続いてたなんて凄い!
笑いをありがとう!お疲れさまでした。
ジャンプには第一回の作品も掲載されてた。

スシローは、「築地の天然鮪づくしフェア」開催中!でしたが
次回は「豊洲の天然鮪づくしフェア」になるのかなぁ?^^;


こち亀弁当だモン
ポテトサラダ&ゆで玉子

(* ̄(エ) ̄*)v
雨漏りが心配!
台風被害ありませんように。

両津勘吉巡査、秋本治さん
o(*^ー^*)oお疲れ様でした!

今朝は5時頃は小降りでしたので
ニャーゴ朝ごはんにありつけたけど
晩ご飯はどうかしら?


#くまモン頑張れ絵

#こち亀
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
  


Posted by しろちゃん at 08:05 | Comments(0)

2016年09月17日

西野酒店のなら漬 彼岸花 さざんか千坊館

さざんか千坊館へ水汲みに
途中、段々畑のあぜ道には彼岸花がイッパイ
子供の頃は摘んで帰ってたら母から、
「かぶれるから取っちゃダメ。」と言われたっけ。
中村汀女さんの
曼珠沙華.抱くほどとれど.母恋し って詩も思い出します。

江北町の父の実家にも良く行ってて
あぜ道に咲いてた彼岸花、汁がつかないよう摘んでた。

またまた台風16号も気になりますが
無事な1日でありますように。


奈良漬弁当で気持ち爽やかに
西野酒店の奈良漬は酒粕が東一や東長なので
美味しかモン(* ̄(エ) ̄*)v


#くまモン頑張れ絵

#くまモン頑張れ絵


  


Posted by しろちゃん at 08:15 | Comments(0)

2016年09月16日

花やしき もみじ庵 NPO法人心ゆるり

研修で鳥栖市弥生が丘にある若楠療育園へ
発達障害の児童を支援する社会福祉法人、若楠の施設。

鳥栖市は人口7万人ぐらいだけど全国でも珍しく
人口がどんどん増えて子供の数も増えてる町
人口の3.5%は発達に障がいがある子供がいるそうなので
その子どもたちを支援する施設。
グループの中には三瀬のどんぐり村も含まれていて
支援が充実してました。
福祉って民間丸投げのような気がしてならないんだけど
これでよかとかなぁ?
こちらの施設、心当たりの子供さんいれば紹介したい所でした。


お昼は、若楠療育園の近く、柚比町(ゆびまち)にある
花やしき もみじ庵で和食ランチ。
レストランはステーキで有名だけど、こちらの懐石料理も美味

研修は、産前産後サポートステーション、NPO法人心ゆるりも見学
実家に帰れないお母さん達にはもってこいの施設です。

http://npo-kokoroyururi.com/contact
https://www.facebook.com/Npo%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%BF%83%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%8A-%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8D%E7%94%BA-627671084034519/

http://www.hanayashiki.co.jp/shopinfo/003.html

http://www.hanayashiki.co.jp/shopinfo/003.html

おにぎり弁当(* ̄(エ) ̄*)v
耳は黒豆だモン

ニャーゴは朝食にありついた。
(=^・^=)

#くまモン頑張れ絵
#車いすテニス
#国枝・斎田ペア車いすテニス銅メダル
おめでとうヽ(^。^)ノ
  


Posted by しろちゃん at 07:51 | Comments(0)

2016年09月15日

ケンタッキー・ライドチキン(▼∀▼)† (▼∀▼)お灸の形をしたお饅頭「灸まん」

テニスをしている隣でグランドゴルフの大会があってて
名前を書いていたステックが紛失したと放送があってたけど
どうもトイレに置き忘れてあったようで見つかってよかった
(笑)
久々にケンタッキーフライドチキンを食べて
夜もテニス。
ケンタッキー、今月は3割引商品あり。

テニスは1年ぶりにコーチ付き(▼∀▼)†
こっぴどく叱られるも快感((´I `*))♪
面白かった。
帰宅したら四国お遍路へ行った友人よりお土産に
お灸の形をした饅頭「灸まん」が届いてた。
頭にのせて食べたらテニスも上手くならないかなぁ。。。

シャケ弁当
上地結衣選手、、銅メダルおめでとうヽ(^。^)ノ
箸置きもラケット♪
キウイフルーツも入ってるモン
(* ̄(エ) ̄*)v
ニャーゴは朝食中にギャング猫の襲撃にあって
消えてしまった。
( ;∀;)

#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵



http://www.kfc.co.jp/top.html
  


Posted by しろちゃん at 06:41 | Comments(0)

2016年09月14日

トトロいなり寿司 シニアテニスin鳥栖市

鳥栖市のテニスコートでシニアテニス交流会
ヽ(^。^)ノ
前回、7月14日に佐賀市森林公園で開催されたのですが
その時まで一緒にテニスしていた仲間が逝去

理事としても長年貢献して下さって
鹿島市で交流会される時は牡蠣を蒸したり、
美味しい魚料理でほとめいて下さってました。
全員で1分間の黙祷をしてご冥福を祈り
交流会を始めたのでした。

今回もグリンピース御飯に美味しい漬物
珍しく2位になったので発泡酒もいただき感謝!


トトロいなり寿司弁当
まっくろくろすけも居るモン
(* ̄(エ) ̄*)v

ニャーゴも5時に出勤
(=^・^=)v

#くまモン頑張れ絵

  


Posted by しろちゃん at 08:27 | Comments(0)

2016年09月13日

ウエスト かき揚げぶっかけうどん(^q^)

開店したセブン-イレブンの記念品マヨネーズが
品切れしてたので
入荷次第連絡しますと言われてたら電話があった。
山のような氏名リスト。
電話するのも大変だったろうなぁ。

雨ばっかりでパラリンピックテレビ観戦
車いすテニスは国枝慎吾選手、
上地結衣選手が入賞有力候補
昨年の5月、第31回飯塚国際車いすテニス大会を見学に行ったら
国枝選手の練習風景から見ることができた。
室内コートで猛練習。
屋外、試合コートに移動してからも練習。
試合前、こんなに練習して疲れないんだろうか?
と心配になる程の練習量でした。
^^;


応援したので
ウエストの かき揚げぶっかけうどん(^q^)

今日は鶏釜飯弁当ヽ(^。^)ノ
昆布、鰹だしにゴボウ、チリメンジャコもプラス♪
くまモンで御飯見えないけど美味しかモン
(* ̄(エ) ̄*)v
ニャーゴも薫りをかぎつけて雨の中やってきた。

#くまモン頑張れ絵
  


Posted by しろちゃん at 06:58 | Comments(2)

2016年09月12日

破格のラーメン店 eラーメン.com (^q^)

eラーメン.com って名前のラーメン屋さんに連れてって貰った。
680円のラーメンのコスパが充実してて
カレーライスや餃子、唐揚げが食べ放題の店
替え玉は80円
破格のラーメン店でお客さんは多かったけど
高齢者は食べきれない。
カレーのとろみは片栗粉のような?
680円なら普通に大砲ラーメン一杯でも良いかな。

腹いっぱい食べ過ぎてのテニスは動きづらかった(;´∀`)


竹輪弁当 だ なっしー♪
キンピラゴボウ
アスパラ
卵焼き、さつまいもなど。

#くまモン頑張れ絵

ニャーゴも元気です(=^・^=)v

eラーメン.com
0942-27-0059
久留米市荒木町荒木3793-2

  


Posted by しろちゃん at 07:43 | Comments(0)

2016年09月11日

広島カープ優勝おめでとうだモン(´(ェ)`)v

広島カープ25年ぶり優勝
おめでとうございます。
ヽ(´エ`)ノ
M1点灯したので珍しく野球観戦
普段プロ野球は見ない家。

それでも緒方監督は鳥栖市出身だし
九州地区のスカウト担当は末永 真史(すえなが まさふみ)さん。
千代田町出身?
先日、供養に行った千代田のお寺で
うちの檀家さんなんですよって話で
お寺にみえた時
大谷翔平みたいな選手を探しよるって言ってたらしい。

テレビ実況で ブラウン監督が荒れ地を整備し、
野村監督が種をまき、
緒方監督が花をさかせました この言葉にとても感動!!!

日曜日ですが
広島カープ優勝弁当だモン
おめでとうございます。
ヽ(^。^)ノ
ボールはゆで玉子
赤ヘルとバットはハムで♪

鯖、きんぴら、アスパラ、鶏の照焼

ニャーゴも応援してたニャ~(=^・^=)v

#くまモン頑張れ絵
#広島優勝

  


Posted by しろちゃん at 07:33 | Comments(0)