2024年12月21日
歴史発見講座 うなぎ弁当
佐賀県文化財保護・活用室の歴史発見講座
さがヲほる担当者さんの「さがヲほる 裏ばなし」を聴きに行ってきました。
担当スタッフさまは講演初デビューとの事でしたが流暢な喋り。
文化財をPRする工夫が面白く
ポスターやステッカー配布。
仕事猫くまみねさんのイラスト活用の
裏話、苦労も伝わってきたのでした。
発掘でも、東洋陶器(現 TOTO)社長・会長の窯元で
登り窯かな?有田の発掘写真の紹介。
鳥栖の門前古墳群。
みやき町の中津隈宝満神社前ぽ後円墳。
須古城址、勝尾城筑紫氏遺跡の瓦の柄が似てる意味
伊万里、日峯社下窯跡から出土した鍋島焼の破片について
そそられる話てんこ盛り(#^.^#)
文化財発掘あるあるも、他言しないで下さいね~~♪
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
話し上手な職員さんでした。
これからも文化財発掘保護活用頑張って下さい。
第2回の講座あること期待してます。
#おはようございます
#12月21日
#土曜日
#こころ旅
#さがヲほる 裏ばなし
#カーネーション
#宙わたる教室
#伊与原新
#窪田正孝 #小林虎之介 #田中哲司 #高島礼子
#海に眠るダイヤモンド
#神木隆之介
#おむすび
#OnigiriAction
#光る君へ
#吉高由里子
#うなぎ弁当
#ピザトースト
#おにぎり
#お弁当の記録
#ねこ留守
#PrayForKyoani
#愛
#OnigiriAction2024







さがヲほる担当者さんの「さがヲほる 裏ばなし」を聴きに行ってきました。
担当スタッフさまは講演初デビューとの事でしたが流暢な喋り。
文化財をPRする工夫が面白く
ポスターやステッカー配布。
仕事猫くまみねさんのイラスト活用の
裏話、苦労も伝わってきたのでした。
発掘でも、東洋陶器(現 TOTO)社長・会長の窯元で
登り窯かな?有田の発掘写真の紹介。
鳥栖の門前古墳群。
みやき町の中津隈宝満神社前ぽ後円墳。
須古城址、勝尾城筑紫氏遺跡の瓦の柄が似てる意味
伊万里、日峯社下窯跡から出土した鍋島焼の破片について
そそられる話てんこ盛り(#^.^#)
文化財発掘あるあるも、他言しないで下さいね~~♪
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
話し上手な職員さんでした。
これからも文化財発掘保護活用頑張って下さい。
第2回の講座あること期待してます。
#おはようございます
#12月21日
#土曜日
#こころ旅
#さがヲほる 裏ばなし
#カーネーション
#宙わたる教室
#伊与原新
#窪田正孝 #小林虎之介 #田中哲司 #高島礼子
#海に眠るダイヤモンド
#神木隆之介
#おむすび
#OnigiriAction
#光る君へ
#吉高由里子
#うなぎ弁当
#ピザトースト
#おにぎり
#お弁当の記録
#ねこ留守
#PrayForKyoani
#愛
#OnigiriAction2024








Posted by しろちゃん at 05:57 | Comments(0)