2010年04月26日
アンネの薔薇 リンガーハットチャンポン増量でも同じ値段
上峰庁舎前のアンネの薔薇を観てきました。
♪(゜▽^*)ノ⌒☆
今年も咲いてるけど
天候不順のせいか?花びらが霜焼けにでもなったみたいにしてる。
平和のシンボルアンネの薔薇(o´∀`o)
地元の方達が丹誠込めて手入れされてます。
末永くアンネの平和への思い受け継ぎ
いつまでも美しく咲いて欲しいものです。
これは、平成12年に上峰町内にお住まいの方が
京都から取り寄せ増やしたものです。
アンネの薔薇は、つぼみの時は赤く、
花がつくにつれて黄色からオレンジ、ピンクと変化していきます。
これからが見ごろでしょう。
アンネの薔薇は、第二次世界大戦時にナチス・ドイツの
強制収容所で15歳の生涯を閉じたユダヤ人少女
アンネ・フランクの意志を引き継ぎ平和活動をす
アンネの父親に対し、ベルギーの薔薇育種家が新品種に
「アンネの形見の薔薇」と名付けて、贈ったのが
「アンネの薔薇」の始りだそうです。
以来、株分けされて世界各地で育てられ、日本では
1975年頃から普及が始まったそうです。
『もし神様がわたしを長生きさせてくださるなら、
わたしは世界と人類のために働きたい
戦争が何の役にたつのでしょう。
人間は仲よく暮らせないのでしょうか』と、立て看板には
書いてあります。



http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1245014.article.html
http://blog.goo.ne.jp/05a21/e/235defc619de7e899411358dd5b45a9a
遅いお昼は久々のリンガーハット
チャンポン麺、1.5倍、2倍でも価格は490円
サービス期間中なんだそうです。


♪(゜▽^*)ノ⌒☆

今年も咲いてるけど
天候不順のせいか?花びらが霜焼けにでもなったみたいにしてる。
平和のシンボルアンネの薔薇(o´∀`o)
地元の方達が丹誠込めて手入れされてます。
末永くアンネの平和への思い受け継ぎ
いつまでも美しく咲いて欲しいものです。
これは、平成12年に上峰町内にお住まいの方が
京都から取り寄せ増やしたものです。
アンネの薔薇は、つぼみの時は赤く、
花がつくにつれて黄色からオレンジ、ピンクと変化していきます。
これからが見ごろでしょう。
アンネの薔薇は、第二次世界大戦時にナチス・ドイツの
強制収容所で15歳の生涯を閉じたユダヤ人少女
アンネ・フランクの意志を引き継ぎ平和活動をす
アンネの父親に対し、ベルギーの薔薇育種家が新品種に
「アンネの形見の薔薇」と名付けて、贈ったのが
「アンネの薔薇」の始りだそうです。
以来、株分けされて世界各地で育てられ、日本では
1975年頃から普及が始まったそうです。
『もし神様がわたしを長生きさせてくださるなら、
わたしは世界と人類のために働きたい
戦争が何の役にたつのでしょう。
人間は仲よく暮らせないのでしょうか』と、立て看板には
書いてあります。



http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1245014.article.html
http://blog.goo.ne.jp/05a21/e/235defc619de7e899411358dd5b45a9a
遅いお昼は久々のリンガーハット
チャンポン麺、1.5倍、2倍でも価格は490円
サービス期間中なんだそうです。


Posted by しろちゃん at 07:25 | Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
どこかに『アンネのバラ教会』がありましたね。
ん〜と、どこだったかな……
「死後も仕事をしていたい」のような言葉も遺されています。
どこかに『アンネのバラ教会』がありましたね。
ん〜と、どこだったかな……
「死後も仕事をしていたい」のような言葉も遺されています。
Posted by と。 at 2010年04月30日 06:56
と。さん
こんばんは(^○^)ノ
お疲れ様です。
『アンネのバラ教会』ってあるんですね。
教えてくれてありがとう。
平和の願い世界へ届いて欲しいもんです。
こんばんは(^○^)ノ
お疲れ様です。
『アンネのバラ教会』ってあるんですね。
教えてくれてありがとう。
平和の願い世界へ届いて欲しいもんです。
Posted by しろちゃん
at 2010年05月01日 21:22

こんばんは。
名前の「と。」をクリックすると『アンネのバラ教会』のホームページが見れます♪
「わたしは偉くなりたいのです。
何か心を打ち込んでする仕事を持ちたいと思います。
死後も生きているような仕事をしたいのです。
この意味で、神様がわたしに文章を書き、自分の心を表現し、
自分を発展させていく才能を与えて下さったことを感謝します。」
~アンネの言葉~
名前の「と。」をクリックすると『アンネのバラ教会』のホームページが見れます♪
「わたしは偉くなりたいのです。
何か心を打ち込んでする仕事を持ちたいと思います。
死後も生きているような仕事をしたいのです。
この意味で、神様がわたしに文章を書き、自分の心を表現し、
自分を発展させていく才能を与えて下さったことを感謝します。」
~アンネの言葉~
Posted by と。 at 2010年05月02日 23:30
>と。さん
ありがとうございます。
素晴らしいアンネの志だと思います。
これからの人生の心の糧にしたいもんです。
素敵な人生おくって下さいね。
ありがとうございます。
素晴らしいアンネの志だと思います。
これからの人生の心の糧にしたいもんです。
素敵な人生おくって下さいね。
Posted by しろちゃん
at 2010年05月03日 20:57
