2011年01月23日
ルース大使と握手in 太宰府天満宮とゴッホ展(*^^*)
ゴッホ展を鑑賞に九州国立博物館へ。
大宰府参道はゴッホの旗だらけ(*^^*)。
ゴッホがこれ見たら何て思うんだろう?
九州国立博物館は、
駐車するまで1時間30分と言われ天満宮近くの
駐車場へ移動。
( ̄▽ ̄;)
作品は素晴らしいけど人の多さにうんざり。
ゆっくり観賞は厳しい。
音声ガイド500円は、オススメ。
ナレーションは安住紳一郎さん(*^^*)。
説明わかり易い。
http://www.gogh-fukuoka.jp/
お土産の
ゴッホの招き猫には笑ってしまった。
太宰府天満宮、菓祖、中島神社にも参拝。
とにかく中国からの団体さんが多く
お茶屋さんでは流暢な中国語話すバイト生が頑張っていた。
参道では、アメリカルース大使とも握手。
広島平和記念式典への出席された大使。
気さくな方
SPはピリピリ(゜ロ゜)(笑)。 .











大宰府参道はゴッホの旗だらけ(*^^*)。
ゴッホがこれ見たら何て思うんだろう?
九州国立博物館は、
駐車するまで1時間30分と言われ天満宮近くの
駐車場へ移動。
( ̄▽ ̄;)
作品は素晴らしいけど人の多さにうんざり。
ゆっくり観賞は厳しい。
音声ガイド500円は、オススメ。
ナレーションは安住紳一郎さん(*^^*)。
説明わかり易い。
http://www.gogh-fukuoka.jp/
お土産の
ゴッホの招き猫には笑ってしまった。
太宰府天満宮、菓祖、中島神社にも参拝。
とにかく中国からの団体さんが多く
お茶屋さんでは流暢な中国語話すバイト生が頑張っていた。
参道では、アメリカルース大使とも握手。
広島平和記念式典への出席された大使。
気さくな方
SPはピリピリ(゜ロ゜)(笑)。 .












Posted by しろちゃん at 07:37 | Comments(4)
この記事へのコメント
アメリカ大使とは私もすれ違いました(^^)/
同じ頃すれちがってたかもですね
同じ頃すれちがってたかもですね
Posted by カイチョウ at 2011年01月23日 09:35
>カイチョウさん
おはようございます
(*^○^*)ゝ
すれちがっていたんですね。
お会いしたかった。
気さくな方で、梅が枝餅も
召し上がったらしいですよ。
おはようございます
(*^○^*)ゝ
すれちがっていたんですね。
お会いしたかった。
気さくな方で、梅が枝餅も
召し上がったらしいですよ。
Posted by しろちゃん
at 2011年01月23日 09:58

こんしろは。
ルース大使にお会いできてよかったですね。
しかし、今回はゴッホ商法とでもいうのかな?(笑)
何でもかんでもゴッホさんなんですね。(^^ゞ
なるべくなら、じっくりゆとりを以て鑑賞したいものですが「ゴッホは、ここにいる」と人気の高さなのでしょう。
招きゴッホは「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「たけし猫まねき」みたいです。
ルース大使にお会いできてよかったですね。
しかし、今回はゴッホ商法とでもいうのかな?(笑)
何でもかんでもゴッホさんなんですね。(^^ゞ
なるべくなら、じっくりゆとりを以て鑑賞したいものですが「ゴッホは、ここにいる」と人気の高さなのでしょう。
招きゴッホは「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「たけし猫まねき」みたいです。
Posted by まめとむ。 at 2011年01月23日 17:28
>まめとむ。さん
こんトムは\(○^ω^○)/
また、平日にじっくり鑑賞に行きたいゴッホ展です。
ゴッホ猫、「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「たけし猫まねき」にソックリだね(笑)。
ルース大使も子供さん受験とか?
ご利益あるといいですね。
こんトムは\(○^ω^○)/
また、平日にじっくり鑑賞に行きたいゴッホ展です。
ゴッホ猫、「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「たけし猫まねき」にソックリだね(笑)。
ルース大使も子供さん受験とか?
ご利益あるといいですね。
Posted by しろちゃん
at 2011年01月23日 19:25
