2011年01月24日
黒とんこつラーメン(^q^) 大砲ラーメン
大砲ラーメン特性マー油でまろやかな
ブラックスープのラーメンを食べてきました。
σ(゜ー^*)
普通の大砲ラーメン
昔ラーメン
黒とんこつラーメン
どれも美味しい。
大砲ラーメンは、各支店の建物どれも
大変モダンなんだけど、
社長が美術大学出身というのも経営に活かされているみたい。
香月均社長は大学でグラフィックデザインを学び、
オリジナルバンド『卑弥呼』のリーダーとして音楽活動にも熱中
青山で5年グラフィックデザイナーをやりながらも
グラフィックデザイナーの道を諦めてまでラーメン職人になった
だからもっと何かできるのではないか?と常に考えていた。
全国初の「民・官・学」が一体となったまちおこし組織
「久留米・ラーメン ルネッサンス委員会」を立ち上げた人です。
社長のこのセリフ好きですね。
「ラーメン屋ちゃ、ひょっとしたらカッコイイとかも知れん・・・。
もしかしたらクリエイティブかも知れん・・・。」
d(^^*)
http://www.daimaru.co.jp/fukuoka/hdm/story/genen/taihou.html
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/retsuden/retsuden29... .


ブラックスープのラーメンを食べてきました。
σ(゜ー^*)
普通の大砲ラーメン
昔ラーメン
黒とんこつラーメン
どれも美味しい。
大砲ラーメンは、各支店の建物どれも
大変モダンなんだけど、
社長が美術大学出身というのも経営に活かされているみたい。
香月均社長は大学でグラフィックデザインを学び、
オリジナルバンド『卑弥呼』のリーダーとして音楽活動にも熱中
青山で5年グラフィックデザイナーをやりながらも
グラフィックデザイナーの道を諦めてまでラーメン職人になった
だからもっと何かできるのではないか?と常に考えていた。
全国初の「民・官・学」が一体となったまちおこし組織
「久留米・ラーメン ルネッサンス委員会」を立ち上げた人です。
社長のこのセリフ好きですね。
「ラーメン屋ちゃ、ひょっとしたらカッコイイとかも知れん・・・。
もしかしたらクリエイティブかも知れん・・・。」
d(^^*)
http://www.daimaru.co.jp/fukuoka/hdm/story/genen/taihou.html
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/retsuden/retsuden29... .



Posted by しろちゃん at 07:35 | Comments(6)
この記事へのコメント
こんしろは。
大砲ラーメン美味しいですよね。
(カップ麺しか食べたことがないですが)
黒とんこつラーメンもいつか食べてみたいです。
昨年から気になっていたのですが、こちらはご存知ですか?
自宅用ラーメン「味の絆」を食べたら教えてください。(^^ゞ
http://www.men-2.com/ajinokizuna/
大砲ラーメン美味しいですよね。
(カップ麺しか食べたことがないですが)
黒とんこつラーメンもいつか食べてみたいです。
昨年から気になっていたのですが、こちらはご存知ですか?
自宅用ラーメン「味の絆」を食べたら教えてください。(^^ゞ
http://www.men-2.com/ajinokizuna/
Posted by まめとむ。@イケ麺 at 2011年01月24日 16:57
>まめとむ。@イケ麺さん
こんトムは\(○^ω^○)/
元気にしてる?
必ず、大砲ラーメン&餃子
実現させようね。
味の絆、食べたら報告するね。
まだまだ寒いけど
心は熱く!!!
らびゅ~~~♪
しっかり食べて頑張ってね。
トムティヴに。
こんトムは\(○^ω^○)/
元気にしてる?
必ず、大砲ラーメン&餃子
実現させようね。
味の絆、食べたら報告するね。
まだまだ寒いけど
心は熱く!!!
らびゅ~~~♪
しっかり食べて頑張ってね。
トムティヴに。
Posted by しろちゃん
at 2011年01月24日 23:50

たまたま「大砲ラーメン」を検索して遊んでいましたら、こちらのブログがヒットしました。
ブログ中の私のセリフは、2002年に一風堂の河原社長(現在は会長)の依頼で、同社の社内誌「力の源通信」に執筆させていただいた「ラーメン放浪記4」の一節ですね。
懐かしかったです。
ありがとうございました。
なりすましではない本物の香月均史(3年前より均を均史というペンネームに)をでした
。
ブログ中の私のセリフは、2002年に一風堂の河原社長(現在は会長)の依頼で、同社の社内誌「力の源通信」に執筆させていただいた「ラーメン放浪記4」の一節ですね。
懐かしかったです。
ありがとうございました。
なりすましではない本物の香月均史(3年前より均を均史というペンネームに)をでした
。
Posted by 大砲ラーメンの香月です at 2015年03月28日 08:49
>大砲ラーメンの香月均史さま
本物の社長書き込みありがとうございます。
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
感激!
家族全員、長門石店のラーメン&餃子のファンです。
くるっぱ風に言えば、大砲ラーメンは日本一ばい。
「ラーメン放浪記4」も楽しく読ませて頂いてました。
今日は朝ドラ「マッサン」が最終回だったのですが
香月均史さまも、マッサンもクリエイティブそのもの
これからもラーメン繋がりの街づくり、映画と楽しみにしてます。
心から応援してます。頑張ってください。
本物の社長書き込みありがとうございます。
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
感激!
家族全員、長門石店のラーメン&餃子のファンです。
くるっぱ風に言えば、大砲ラーメンは日本一ばい。
「ラーメン放浪記4」も楽しく読ませて頂いてました。
今日は朝ドラ「マッサン」が最終回だったのですが
香月均史さまも、マッサンもクリエイティブそのもの
これからもラーメン繋がりの街づくり、映画と楽しみにしてます。
心から応援してます。頑張ってください。
Posted by しろちゃん
at 2015年03月28日 18:37

ありがとうございます。
日々精進いたします。
しろちゃんさんの元気で楽しいブログ、これからも楽しみにしております。
それでは。
香月均史
ちなみに小生のコラム集です
http://www.taiho.net/app-def/S-102/wp/?page_id=55
http://www.taiho.net/app-def/S-102/wp/?page_id=1310
日々精進いたします。
しろちゃんさんの元気で楽しいブログ、これからも楽しみにしております。
それでは。
香月均史
ちなみに小生のコラム集です
http://www.taiho.net/app-def/S-102/wp/?page_id=55
http://www.taiho.net/app-def/S-102/wp/?page_id=1310
Posted by 大砲の香月です at 2015年03月29日 16:02
>大砲の香月均史さま
(‘jjj’)/ じぇじぇじぇ!
またまた書き込み嬉しい
(‘j’)/ じぇ
(笑)
遅くなりましたが、
ミシュランガイド・
ビブグルマン受賞
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ございます。
NHKの「からくり儀右衛門」私も好きでした。
映画「ラーメン侍」六角堂でのキャンペーンだけ見てるので
TSUTAYAでレンタルしてでも観らんばですね。
益々のご活躍期待してます。
https://www.youtube.com/watch?v=DjXhRzqwW80
https://www.youtube.com/watch?v=DjXhRzqwW80
(‘jjj’)/ じぇじぇじぇ!
またまた書き込み嬉しい
(‘j’)/ じぇ
(笑)
遅くなりましたが、
ミシュランガイド・
ビブグルマン受賞
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ございます。
NHKの「からくり儀右衛門」私も好きでした。
映画「ラーメン侍」六角堂でのキャンペーンだけ見てるので
TSUTAYAでレンタルしてでも観らんばですね。
益々のご活躍期待してます。
https://www.youtube.com/watch?v=DjXhRzqwW80
https://www.youtube.com/watch?v=DjXhRzqwW80
Posted by しろちゃん
at 2015年03月29日 20:52
