2011年06月25日

七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』

『すす流し』と書いた赤いのし袋をもらった。


家を解体するにあたり、
埃がしたり迷惑かけますみたいな挨拶で配るらしい。


私は知らない風習なんだけど、
ビールも貰った(^^ゞ
家を建てたり、解体するにも色々な風習あるんだ。

すす払いと似た意味かな?


久留米駅のコンコースには幼稚園児の七夕飾り

。☆。・。(∩v∩/♡\・∀・☆)。☆~。・♡。☆
願い事
『イイかおになりますように』
『Give Me イイ男!!!』とかあったみたい。

星に願いってより叫びって感じも?
トータス松本に叫んでもらうと
叶いそうな気がしたよ。

『ガッツだぜ!』『ええねん!』みたいにね。
(笑) .
七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』
七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』
七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』
七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』
七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』
七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』
七夕飾り(人´∀`*)[]←タンザク  『すす流し』



Posted by しろちゃん at 06:57 | Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。