2016年07月22日
冬瓜のかき玉煮 トリケラトプス・恐竜弁当
ご近所は大豆の芽が出たって話ばかり
今年は減反が多いんだけど大豆の収穫量は
北海道に続いて佐賀県は、全国2位なんだって。
http://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E5%A4%A7%E8%B1%86%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9A%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E9%87%8F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
ラジオで冬瓜料理を紹介されてたので
冬瓜のかき玉煮を作ってみた。
だし汁に冬瓜、枝豆、アスパラ
油揚げを入れてサッと煮て
片栗粉でとろみをつけて溶き卵を流し込んで
出来上がり。
子供の頃は嫌いだった冬瓜も今は好き!
猛暑、素麺のおかずにもピッタリ!
息子のニキビの薬をもらいに皮膚科へ
先生が、この薬やったら全国何処ででも入手できるよと言ったんで
息子が横浜の皮膚科で最終兵器のいい薬をやると言われ
今、佐賀で貰ってる薬の名前を言ったら
当たった!!と言うもんだから笑った(・∀・)!!
今日は、トリケラトプス・恐竜弁当
鰹の煮つけ、シーチキンの卵焼き
ちりめんじゃこおにぎりなど。
#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵
#弁当


今年は減反が多いんだけど大豆の収穫量は
北海道に続いて佐賀県は、全国2位なんだって。
http://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E5%A4%A7%E8%B1%86%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9A%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E9%87%8F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
ラジオで冬瓜料理を紹介されてたので
冬瓜のかき玉煮を作ってみた。
だし汁に冬瓜、枝豆、アスパラ
油揚げを入れてサッと煮て
片栗粉でとろみをつけて溶き卵を流し込んで
出来上がり。
子供の頃は嫌いだった冬瓜も今は好き!
猛暑、素麺のおかずにもピッタリ!
息子のニキビの薬をもらいに皮膚科へ
先生が、この薬やったら全国何処ででも入手できるよと言ったんで
息子が横浜の皮膚科で最終兵器のいい薬をやると言われ
今、佐賀で貰ってる薬の名前を言ったら
当たった!!と言うもんだから笑った(・∀・)!!
今日は、トリケラトプス・恐竜弁当
鰹の煮つけ、シーチキンの卵焼き
ちりめんじゃこおにぎりなど。
#くまモン頑張れ絵
#くまモン頑張れ絵
#弁当
Posted by しろちゃん at 07:43 | Comments(0)